蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新カミキリムシハンドブック
|
著者名 |
鈴木 知之/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,トモユキ |
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209246149 | 486.6/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000328151 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新カミキリムシハンドブック |
書名ヨミ |
シン カミキリムシ ハンドブック |
著者名 |
鈴木 知之/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,トモユキ |
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8299-8146-7 |
ISBN |
978-4-8299-8146-7 |
分類記号 |
486.6
|
内容紹介 |
カミキリムシの魅力を、生態を中心に紹介したハンドブック。900種を超える日本のカミキリムシの中から、身近に観察できる種類を写真とともに掲載する。生息環境や観察のコツ、幼虫などの情報も満載。 |
著者紹介 |
1963年埼玉県生まれ。國學院大學経済学部卒業。昆虫写真家。アレクサンドラトリバネアゲハの保護活動や、昆虫の撮影を行う。著書に「虫の卵ハンドブック」など。 |
件名1 |
かみきりむし
|
書誌来歴・版表示 |
初版のタイトル:日本のカミキリムシハンドブック |
(他の紹介)目次 |
ホソカミキリムシ科 カミキリムシ科/ノコギリカミキリ亜科 クロカミキリ亜科 ハナカミキリ亜科 ホソコバネカミキリ亜科 カミキリ亜科 フトカミキリ亜科 |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 知之 1963年、埼玉県越谷市生まれ。昆虫写真家。國學院大學経済学部卒業。1991年より青年海外協力隊としてパプア・ニューギニアに赴任し、アレクサンドラトリバネアゲハの保護活動を行う。1993年に帰国後、アジア・オーストラリアの熱帯雨林を中心に昆虫の撮影を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ