蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
24-2 |
刊行情報:発行日 |
20231228 |
出版者 |
世界文化社 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 574858882 | | 和雑誌 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 574889010 | | 和雑誌 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 574907309 | | 和雑誌 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
4 |
高川 | 574903340 | | 和雑誌 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
5 |
蛍池 | 574844270 | | 和雑誌 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2993000111280 |
巻号名 |
24-2 |
刊行情報:発行日 |
20231228 |
出版者 |
世界文化社 |
(他の紹介)内容紹介 |
「都市の部族」の概念とその可能性を、つねに現場に身を置きながら根源的に思考/記述した類書なきエスノグラフィ―100頁超の長大な「増補新版への序章」と新たなる書物への誘い「ブック・ガイド」を附した増補新版。 |
(他の紹介)目次 |
増補新版への序章 蝕のコスモ・ポリティクス―そしてまた野外で踊る 旧版序文 本書の読み方について 第1章 アーバン・トライブとは何か? 第2章 トランス・クリティックとしての民族誌 第3章 ディオニュソス・グラフィティ 第4章 学び逸れる野郎ども 第5章 一時的自律接触領域 旧版あとがき いくつかのシーンとTJという立場について 増補新版あとがき パーティが終わった朝から ブック・ガイド 都市の部族について継続して考えるために |
(他の紹介)著者紹介 |
上野 俊哉 1962年生まれ。和光大学表現学部総合文化学科教授。社会思想史、文化研究、メディア論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ