検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

この一瞬に価値がある  バルトロメイ家とウィーン・フィルの120年  

著者名 フランツ・バルトロメイ/著
著者名ヨミ フランツ バルトロメイ
出版者 音楽之友社
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007227408764.3/バ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

326.23 326.23
刑事事件

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000228852
書誌種別 図書
書名 この一瞬に価値がある  バルトロメイ家とウィーン・フィルの120年  
書名ヨミ コノ イッシュン ニ カチ ガ アル
副書名 バルトロメイ家とウィーン・フィルの120年
副書名ヨミ バルトロメイ ケ ト ウィーン フィル ノ ヒャクニジュウネン
著者名 フランツ・バルトロメイ/著   坂本 謙太郎/監訳   坂本 明美/訳
著者名ヨミ フランツ バルトロメイ サカモト,ケンタロウ サカモト,アケミ
出版者 音楽之友社
出版年月 2016.4
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-276-21701-0
ISBN 978-4-276-21701-0
分類記号 764.3
内容紹介 中部ヨーロッパにおける緊張に満ちた120年の音楽の歴史を、三代にわたってオーケストラと歌劇場を支えた一族、バルトロメイ家を介して鮮明に描く。フランツ・バルトロメイのインタビューも掲載。
著者紹介 1946年ウィーン生まれ。2012年まで45年間にわたってウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ウィーン国立歌劇場に所属し、うち39年間は首席チェロ奏者を務めた。
件名1 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
件名2 バルトロメイ家

(他の紹介)内容紹介 死刑判決をくつがえした、名もなき人々の怒りと悲しみ。生還までの29年とその後の人生…無実の人間の叫び、冤罪の恐ろしさを描いた迫真のドキュメント!
(他の紹介)目次 事件
逮捕
自白
否認
死刑判決
死刑確定
救援活動
再審請求
家族の戦い
獄中生活
開いた扉
再審
無罪
晩年と死
(他の紹介)著者紹介 藤原 聡
 1959年生まれ。早稲田大学卒。82年共同通信社に入社。社会部デスク、長崎支局長などを経て編集委員。仙台支社編集部デスク時代に、松山事件の国家賠償請求訴訟控訴審の取材を担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮野 健男
 1968年生まれ。学習院大学卒。日刊工業新聞社を経て、96年共同通信社に入社。広島支局、原子力報道室デスクなどの後、経済部デスク。記者、デスク合わせて5年間、仙台支社編集部に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。