蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007551195 | 253.0/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ウィリアム・ストラウス ニール・ハウ 奥山 真司 森 孝夫
アメリカ合衆国-歴史-20世紀 アメリカ合衆国-歴史-21世紀
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000326769 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フォース・ターニング 第四の節目 |
書名ヨミ |
フォース ターニング |
副書名 |
第四の節目 |
副書名ヨミ |
ダイヨン ノ フシメ |
著者名 |
ウィリアム・ストラウス/著
ニール・ハウ/著
奥山 真司/監訳
森 孝夫/訳
|
著者名ヨミ |
ウィリアム ストラウス ニール ハウ オクヤマ,マサシ モリ,タカオ |
出版者 |
ビジネス社
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8284-1943-5 |
ISBN |
978-4-8284-1943-5 |
分類記号 |
253.073
|
内容紹介 |
戦後の高揚、60年代と70年代の覚醒、そして分離の時代。あなたは第四の節目への備えはできているだろうか? 主にアメリカとイギリスの歴史の中のリズムを解明しつつ、それを未来予測にまで拡大した、斬新な「世代論」。 |
件名1 |
アメリカ合衆国-歴史-20世紀
|
件名2 |
アメリカ合衆国-歴史-21世紀
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦後の高揚、その次に60年代と70年代の覚醒、そして分解の時代―この大胆かつ挑発的な本は、21世紀に何が起こるのかをわれわれに教えている。あなたは第四の節目への備えはできているだろうか? |
(他の紹介)目次 |
第1章 冬は再びやってくる 第2章 歴史の季節 第3章 人生の季節 第4章 歴史の循環 第5章 老年の守護者 第6章 第四の節目の予言 第7章 第四の節目に備えて 第8章 永劫回帰 |
(他の紹介)著者紹介 |
ストラウス,ウィリアム 世代に関する問題について執筆や講演を頻繁に行い、キャピトル・ステップスという政治フォーラムを主催。ワシントンDC地域に在住。2007年に60歳で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ハウ,ニール 世代に関する問題について執筆や講演を頻繁に行っている。歴史・経済学者であり、コンコード連合の上級顧問を務める。ワシントンDC地域に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 奥山 真司 1972年生まれ、横浜市出身。カナダのブリティッシュ・コロンビア大学を卒業。英国レディング大学大学院で修士号(MA)と博士号(PhD)を取得。戦略学博士。国際地政学研究所上席研究員、青山学院大学国際政治経済学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森 孝夫 1962年生まれ、大阪府豊中市出身。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ