検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わく   「塩野米松のいのちわくわくおはなし絵本」シリーズ

著者名 塩野 米松/文
著者名ヨミ シオノ,ヨネマツ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009719378E//児童書児童室 貸出中  ×
2 千里009718719E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.583 498.583
食生活 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001043792
書誌種別 図書
書名 わく   「塩野米松のいのちわくわくおはなし絵本」シリーズ
書名ヨミ ワク(シオノ ヨネマツ ノ イノチ ワクワク オハナシ エホン シリーズ)
著者名 塩野 米松/文   村上 康成/絵
著者名ヨミ シオノ,ヨネマツ ムラカミ,ヤスナリ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2025.3
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-540-24117-8
ISBN 978-4-540-24117-8
分類記号 E
内容紹介 この星では、いのちは湧くもの。水たまりではオタマジャクシが湧き、海ではプランクトンや魚が湧く。夜空では無数の星や銀河が生まれ、世界は夢で溢れる。わくわくわくわく…。
著者紹介 秋田県生まれ。東京理科大学卒業。作家。小説や職人・漁師などの聞き書きを執筆。

(他の紹介)内容紹介 ブラックボードに発色のよいチョーク(オイルパステル)で自由に絵を描く「チョークアート」は、お店のサインボードやメニューボードの他、個性的なウェルカムボードやお部屋のインテリアとしても人気です。本書では、チョークアートの第一人者モニーク・キャノンの技術を伝える著者が、ビビッドな色で質感と陰影を表現する本格的なチョークアートの描き方を詳しく説明します。サンドウィッチやパフェといった食べ物の他、ハワイアンモチーフのウェルカムボードやネコなど、取り上げるテーマは多彩です。シンプルなモチーフから、いくつかのパーツを組み合わせたゴージャスな作品へと、楽しみながらステップアップしていきましょう。
(他の紹介)目次 MARI’S CHALKART GALLERY(トロピカルバード
ブーゲンビリア
ボンボヤージュ(よい旅を!)
ラヴィとミャウのHappy☆クリスマス
Noel de Chalkart)
1 チョークアートの基本(チョークアートの画材
小鳥
作品づくりの手順
テクニックいろいろ)
2 フード&ドリンクのチョークアート(パフェ
ソフトクリーム
水玉カップ
サンドウィッチとオレンジジュース)
3 ステップアップチョークアート(ハワイアンウェルカムボード
ネコ)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 真理
 1971年生まれ。2002年、ワーキングホリデーでオーストラリアへ渡り、チョークアートを学ぶ。モニーク・キャノンのもと日本人初のアシスタントとして技術を磨く。2003年、帰国。株式会社マリズチョークアート(Mari’s Chalkart)を設立。2005年、モニーク・キャノンより業界初のゴールドティーチャーズ・サティフィケート(モニーク認定講師資格証“シルバーサティフィケート”を発行できる資格)を取得。モニークチョークアート日本校を開校。2006年、MCA(モニークチョークアート協会)設立。現在、株式会社マリズチョークアート代表取締役、MCA代表、モニークチョークアート日本校講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。