検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波いろはカルタ辞典  

著者名 時田 昌瑞/著
著者名ヨミ トキタ,マサミズ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町005378740388.8/ト/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

540.67 540.67

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000667636
書誌種別 図書
書名 岩波いろはカルタ辞典  
書名ヨミ イワナミ イロハ カルタ ジテン
著者名 時田 昌瑞/著
著者名ヨミ トキタ,マサミズ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.11
ページ数 11,258,76p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-080302-6
分類記号 388.81
内容紹介 著者が収集・調査したいろはカルタからことわざ420を抜き出し、その意味と、カルタとしての歴史と特色を追う。いろはカルタの歴史と実相を凝縮した約200点のカルタ解題、キーワード索引、ことわざ・成句索引を付す。
著者紹介 1945年生まれ。早稲田大学文学部卒業。ことわざ研究会会員。著書に「岩波ことわざ辞典」「図説日本のことわざ」「常識として知っておきたいことわざ」など。
件名1 ことわざ-日本-辞典
件名2 カルタ

(他の紹介)内容紹介 年も押し迫った2016年12月27日の夜6時。東京・浜松町の東芝本社で、綱川智社長の緊急記者会見が開かれた。綱川社長が発表したのは、「原子力事業で数千億円の損失が発生する可能性がある」という、衝撃の内容だった…。史上空前の規模の巨大損失を発表した東芝。解体、そして“消滅”の危機に直面した背景や現状をリポートする―。
(他の紹介)目次 第1章 「原子力事業で損失数千億円」の衝撃
第2章 わからないことだらけの東芝の説明
第3章 損失額7000億円?広がる疑心
第4章 福島原発事故で暗転した原子力事業
第5章 半導体事業の切り売り
第6章 暗黒のバレンタインデー
第7章 誰も「間違っている」と言わない風土
(他の紹介)著者紹介 今沢 真
 毎日新聞経済プレミア編集長兼論説委員。1983年、毎日新聞社入社。89年経済部。税・財政や日銀、銀行、製造業、流通などを担当。2013年論説委員(税・財政、IT担当)。15年から現職。16年度城西大非常勤講師。日大経済学部、東洋大法学部でも教壇に立つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。