検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かならず作れる美しいユニット折り紙  全作品に組み方のポイント解説つき  

著者名 つがわ みお/著
著者名ヨミ ツガワ,ミオ
出版者 日本文芸社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部209536614754.9/ツ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000467941
書誌種別 図書
書名 かならず作れる美しいユニット折り紙  全作品に組み方のポイント解説つき  
書名ヨミ カナラズ ツクレル ウツクシイ ユニット オリガミ
副書名 全作品に組み方のポイント解説つき
副書名ヨミ ゼンサクヒン ニ クミカタ ノ ポイント カイセツツキ
著者名 つがわ みお/著
著者名ヨミ ツガワ,ミオ
出版者 日本文芸社
出版年月 2018.9
ページ数 127p
大きさ 24cm
ISBN 4-537-21612-7
ISBN 978-4-537-21612-7
分類記号 754.9
内容紹介 「フラップ(継ぎ手)」を「ポケット(すきま)」に差し込んでユニットを合体させ、それをつなぎ合わせていくことで美しいくす玉を作る折り紙を、イラストと写真で解説する。
著者紹介 1973年生まれ。くす玉折り紙作家。著書に「誰でもかんたんにできるくす玉ユニット折り紙」「暮らしを彩る四季のユニットおりがみ飾り」など。
件名1 折紙・切紙

(他の紹介)内容紹介 手負いのクマが向かってきた!初めてのクマ狩り、朝日連峰の昔ながらの「巻き狩り」、クマ撃ちの名人の条件とは?など、マタギとしての仕事や、渓流で食べきれないほどの岩魚を釣った話、戦争召集そして終戦、国立公園の管理人の仕事や自然保護運動など。8歳で山に入り、15歳でクマを撃ち、野生動物たちが自然になつく男・志田忠儀の生涯を紹介し、自然の中で生きるすばらしさ、厳しさを伝える貴重な1冊。
(他の紹介)目次 第1章 クマを撃つ(手負いのクマが向かってきた!
初めてのクマ狩り ほか)
第2章 魚を捕まえ、動物を追う(子どもの頃から魚を捕る
ヤブをこいで渓流釣りへ ほか)
第3章 山に生まれ、自然とともに暮らす(水とともにある暮らし
生活の糧になったテン ほか)
第4章 岳人を助ける(高校山岳部の遭難
気象条件の変わりやすい朝日連峰 ほか)
(他の紹介)著者紹介 志田 忠儀
 1916年生まれ。8歳から山に入り80歳過ぎまで現役のマタギとして活躍。磐梯朝日国立公園の朝日地域の管理人や朝日連峰遭難救助隊、地元猟友会会長などを歴任。2016年5月100歳の天寿を全うした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。