検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

温泉はなぜ体にいいのか  

著者名 松田 忠徳/著
著者名ヨミ マツダ,タダノリ
出版者 平凡社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209185974492.5/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

話しかた 日本語-敬語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000293058
書誌種別 図書
書名 温泉はなぜ体にいいのか  
書名ヨミ オンセン ワ ナゼ カラダ ニ イイ ノカ
著者名 松田 忠徳/著
著者名ヨミ マツダ,タダノリ
出版者 平凡社
出版年月 2016.11
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-582-83651-6
ISBN 978-4-582-83651-6
分類記号 492.54
内容紹介 日本唯一の温泉学教授が「科学的な温泉の効用」に本格的に取り組み、その最新成果をわかりやすく解説。温泉の尽きぬ魅力と楽しみ方、利用法、さらに温泉との関わりの歴史などを紹介する。『旅行読売』連載に大幅加筆し書籍化。
著者紹介 1949年北海道生まれ。東京外国語大学大学院でモンゴル学、モンゴル国立医科大学大学院で伝統医学を学ぶ。グローバル温泉医学研究所所長、モンゴル国立医科大学教授、北京徳稲教育機構教授。
件名1 温泉療法
件名2 温泉

(他の紹介)目次 1 6:00〜9:00(朝の挨拶
帰宅/帰社時間を聞く ほか)
2 9:00〜13:00(遅刻するとき
休むとき ほか)
3 13:00〜18:00(昼の挨拶
心地よさを聞く ほか)
4 18:00〜24:00(夜の挨拶
何を食べるか相談する ほか)
5 休日(知人宅にお邪魔するとき
手土産を渡すとき ほか)
(他の紹介)著者紹介 唐沢 明
 大学講師、会話コンシェルジュ、ビジネス作家(85冊)。「ビジネス敬語検定」理事。口下手であがり症だった学生時代、相手のWANTとNEEDに合わせた“会話コミュニケーション術”で面接試験を突破し、多くの大手マスコミなどに内定。東京書籍、ベネッセ・コーポレーションを経て、明治学院大学、日本大学芸術学部、横浜美術大学、東北医科薬科大学など、のべ全国19大学の就職・面接講座を担当。トマト博士、学食研究家として青山学院大学などの学食プロデュースも行い、マルチに活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。