蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
書きたいのに書けない人のための文章教室
|
著者名 |
清水 良典/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,ヨシノリ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 009339532 | 816/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000083042 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
書きたいのに書けない人のための文章教室 |
書名ヨミ |
カキタイ ノニ カケナイ ヒト ノ タメ ノ ブンショウ キョウシツ |
著者名 |
清水 良典/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,ヨシノリ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-219257-6 |
ISBN |
978-4-06-219257-6 |
分類記号 |
816
|
内容紹介 |
自分らしい文章を書く歓びをガイドする、大人のための文章入門。「書くことが見つからない」「どう書けばいいか分からない」という人に向け、「書けない」理由を明らかにし、それを乗りこえる方法を紹介する。 |
著者紹介 |
1954年奈良県生まれ。文芸評論家。愛知淑徳大学教授。「記述の国家谷崎潤一郎原論」で群像新人文学賞(評論部門)受賞。著書に「村上春樹はくせになる」「文学の未来」など。 |
件名1 |
文章
|
(他の紹介)内容紹介 |
連載15周年を迎えた月刊アニメ総合誌「アニメージュ」の人生相談コラム「富野に訊け!!」。若者へ向き合うその姿は、暗闇を斬り裂く青白き刃のごとし! |
(他の紹介)目次 |
1 自己改革篇 2 友達・人間関係篇 3 進路・将来篇 4 家族篇 5 学校篇 6 アニメの楽しみ方篇 7 ゲスト篇 8 スペシャル対談 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ