検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸前 通の歳時記  酒肴エッセイ選集   集英社文庫 い8-11

著者名 池波 正太郎/著
著者名ヨミ イケナミ,ショウタロウ
出版者 集英社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 動く図書館209222744596.0/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596.04 596.04
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000325866
書誌種別 図書
書名 江戸前 通の歳時記  酒肴エッセイ選集   集英社文庫 い8-11
書名ヨミ エドマエ ツウ ノ サイジキ(シュウエイシャ ブンコ)
副書名 酒肴エッセイ選集
副書名ヨミ シュコウ エッセイ センシュウ
著者名 池波 正太郎/著   高丘 卓/編
著者名ヨミ イケナミ,ショウタロウ タカオカ,タカシ
出版者 集英社
出版年月 2017.3
ページ数 221p
大きさ 16cm
ISBN 4-08-745557-1
ISBN 978-4-08-745557-1
分類記号 596.04
内容紹介 成熟は舌とともにあり。江戸前の粋な味覚を愛した池波正太郎が、季節の味、銀座や神田、浅草下町の懐かしいむかしの味、そして「通」のたしなみについて語る。食通であり人間通であった池波の目が光っている味わい深い一冊。
件名1 料理
書誌来歴・版表示 「江戸前食物誌」(角川春樹事務所 1997年刊)の改題,再編集

(他の紹介)内容紹介 “てんぷら屋に行くときは腹をすかして行って、親の敵にでも会ったように、揚げるそばからかぶりつくようにして食べていかなきゃ”「通のたしなみ」より。―料理人が喜ぶ意外な食べ方から、小鍋だて、白魚の卵落とし、鯛茶漬、小鰭の親子等々、旬の味を堪能する料理まで。食通作家をうならせた酒肴のメニューと人生の折々に出会った忘れられない味。本当の通のたしなみを知る食道楽による名エッセイ集。
(他の紹介)目次 1章 江戸前とは(深川の二店)
2章 味の歳時記(一月 橙
二月 小鍋だて ほか)
3章 江戸の匂いのする情景(どんどん焼
好物雑感 ほか)
4章 通のたしなみ(鰭屋へ行ったときはシャリだなんて言わないで、普通に「ゴハン」と言えばいいんですよ。
そばを食べるときに、食べにくかったら、まず真ん中から取っていけばいい。そうすればうまくどんどん取れるんだよ。 ほか)
5章 食べる

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。