蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002466837 | 664.9/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000473135 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クジラとヒトの民族誌 |
書名ヨミ |
クジラ ト ヒト ノ ミンゾクシ |
著者名 |
秋道 智弥/著
|
著者名ヨミ |
アキミチ,トモヤ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1994.9 |
ページ数 |
204,6p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-13-063307-4 |
分類記号 |
664.9
|
内容紹介 |
クジラはヒトが存在する以前からずっとこの地球上で生きてきた。クジラとヒトとの関係性を問い直し、クジラをめぐるヒトのさまざまな技術、経済、観念、儀礼などを総体としてとりあげる民族誌。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。京都大学理学部動物学科卒業。東京大学理学研究科博士課程修了。現在、国立民族学博物館助教授。著書に「魚と文化」「海人の民族学」「アユと日本人」など。 |
件名1 |
くじら(鯨)
|
件名2 |
捕鯨
|
(他の紹介)内容紹介 |
伊達政宗との抗争から上杉軍と激闘を繰り広げた1600年9月の“北の天下分け目の戦い”まで、義光の「負けまい、勝つまいの戦」を見よ! |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 義夫 1945年千葉県船橋市生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒。月刊誌の編集者を経て、執筆活動に入る。『闇の葬列 広沢参議暗殺犯人捜査始末』他3作品で直木賞候補に。92年「狼奉行」にて直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ