蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図解エコノミークラス症候群の原因と予防ストレッチ 脚のむくみをとって予防する!
|
著者名 |
原 幸夫/監修
|
著者名ヨミ |
ハラ,ユキオ |
出版者 |
日東書院本社
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209243047 | 493.2/ズ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000325690 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解エコノミークラス症候群の原因と予防ストレッチ 脚のむくみをとって予防する! |
書名ヨミ |
ズカイ エコノミー クラス ショウコウグン ノ ゲンイン ト ヨボウ ストレッチ |
副書名 |
脚のむくみをとって予防する! |
副書名ヨミ |
アシ ノ ムクミ オ トッテ ヨボウ スル |
著者名 |
原 幸夫/監修
|
著者名ヨミ |
ハラ,ユキオ |
出版者 |
日東書院本社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-528-02140-2 |
ISBN |
978-4-528-02140-2 |
分類記号 |
493.24
|
内容紹介 |
エコノミークラス症候群とはどんな病気かをはじめ、危険因子、予防対策、エコノミークラス症候群の原因となるむくみについて、イラストを交えてわかりやすく解説する。むくみを解消するエクササイズも紹介。チェック欄あり。 |
件名1 |
血栓症
|
件名2 |
肺塞栓症
|
(他の紹介)内容紹介 |
エコノミークラス症候群は航空機の長時間移動だけでなく、デスクワークでも、長時間運転でも、ゲームのやり過ぎでも発症する怖い病気!もはや人ごとではない!6時間以上座りっぱなしの人は要注意!!脚の血行を改善して未然に予防しよう!ストレッチとかんたんな運動でエコノミークラス症候群を予防! |
(他の紹介)目次 |
序章 もはや人ごとではない!!エコノミークラス症候群 第1章 エコノミークラス症候群とは、どんな病気か(どんな病気? 原因 メカニズム ほか) 第2章 こんなときにエコノミークラス症候群は発症する―危険因子と予防対策(危険因子01 乗り物 危険因子02 ドライバー 危険因子03 渋滞時の車中 ほか) 第3章 エコノミークラス症候群の原因、むくみを改善する(むくみを知る むくみの種類 むくみの原因 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
原 幸夫 いいだ整骨院・鍼灸院、いいだカイロプラクティック院長。柔道整復師。鍼灸師。あんまマッサージ指圧師。カイロプラクティックアクティベータメソッドアドバンス認定。ケアマネージャー(介護支援専門員)。ワンダフルデイ・いいだケアポートを運営。医薬品登録販売者。江戸のほねつぎ「名倉」の末裔の整形外科医名倉弓雄先生の下で整形外科の臨床を学び、骨折の無血整復(手術をしないで治す)の名人、山本勝巳先生の下で整骨の研鑽を積む。昭和48年いいだ整骨院・鍼灸院を開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ