蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
少年非行 社会はどう処遇しているか 放送大学叢書 059
|
著者名 |
鮎川 潤/著
|
著者名ヨミ |
アユカワ,ジュン |
出版者 |
左右社
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008663361 | 368.7/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000824953 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
少年非行 社会はどう処遇しているか 放送大学叢書 059 |
書名ヨミ |
ショウネン ヒコウ(ホウソウ ダイガク ソウショ) |
副書名 |
社会はどう処遇しているか |
副書名ヨミ |
シャカイ ワ ドウ ショグウ シテ イルカ |
著者名 |
鮎川 潤/著
|
著者名ヨミ |
アユカワ,ジュン |
出版者 |
左右社
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
329p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86528-332-7 |
ISBN |
978-4-86528-332-7 |
分類記号 |
368.71
|
内容紹介 |
犯罪や非行を行った少年たちは、どう処遇されるのか。2021年改正少年法と最新の統計資料を踏まえ、補導・送致から審判、保護観察・自立支援まで、わかりやすく示す。 |
著者紹介 |
1952年愛知県生まれ。関西学院大学名誉教授。博士(人間科学)。保護司、更生保護施設評議員、学校法人評議員、少年院視察委員会委員。著書に「少年犯罪」など。 |
件名1 |
青少年問題
|
件名2 |
少年犯罪
|
(他の紹介)内容紹介 |
キャリア25年、講師歴10年。クズなりに伝えておきたいこと。自分は声優を目指してもいいのか。勝算はあるのか。養成所や専門学校には入るべきなのか。何を学ぶのか。プロになったのになぜ仕事がないのか。どう生き残るのか。志望者・後輩に遺す声優論。“いつも”の関智一な、おまけ袋とじ付き!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 声優を目指す前に心得ておくこと(「異常な好き」でなければやっていけない 最初は僕も舐めていた ほか) 第2章 養成所のカモになるな!(養成所と専門学校の違い 養成所のビジネスという側面 ほか) 第3章 声優の目指し方・実践編(演じることへの興味の芽生え 鏡を見て二枚目役者は諦めた ほか) 第4章 新人声優サバイバル(初仕事で学んだこと マネージャーとの関係性づくり ほか) 第5章 声優に死す(楽しさと苦しさが同居していた 世代交代は避けられない ほか) 特別袋とじ |
(他の紹介)著者紹介 |
関 智一 アトミックモンキー所属。1992年に声優としてデビューして以降、声優、ナレーター、ラジオパーソナリティーとして活躍中。また、自身が座長を務める「劇団ヘロヘロQカムパニー」においても精力的に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ