蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
光線を描き続けてきた男 飯塚定雄
|
著者名 |
飯塚 定雄/著
|
著者名ヨミ |
イイズカ,サダオ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2016.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209020791 | 778.4/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000200525 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
光線を描き続けてきた男 飯塚定雄 |
書名ヨミ |
コウセン オ エガキツズケテ キタ オトコ イイズカ サダオ |
著者名 |
飯塚 定雄/著
松本 肇/著
|
著者名ヨミ |
イイズカ,サダオ マツモト,ハジメ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8003-0851-1 |
ISBN |
978-4-8003-0851-1 |
分類記号 |
778.4
|
内容紹介 |
ゴジラの放射能熱線、キングギドラの引力光線、ウルトラマンのスペシウム光線に八つ裂き光輪…。長年、特撮の光線を描き続けてきた飯塚定雄が、これまでの歩みや、光線の描き方などについて語る。 |
著者紹介 |
1934年東京生まれ。「ウルトラマン」など多数の光学作画の第一人者。文化庁映画賞映画功労賞受賞。 |
件名1 |
映画技術
|
(他の紹介)目次 |
私は今、とんでもない航海に出ようとしている。 すでに三島が亡くなってからのことである。 そして運命のあの日、一九七〇年十一月二十五日がやって来る。 三島の死後、私の人生は微妙に変化した。 一九六八年三月より、自衛隊富士学校の滝ヶ原分屯地で、楯の会の体験入隊が始まった。 ここで武士道について考えてみよう。 三島はある日の楯の会例会で、次のように発言した。 三島の密葬は事件翌日の一九七〇年十一月二十六日、三島邸にてしめやかに営まれた。 三島は、『「楯の会」のこと』の中で次のように書いている。 これまで述べてきたことに関連して、国土の防衛について考えてみたい。〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ