蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
台湾有事 米中衝突というリスク 平凡社新書 987
|
著者名 |
清水 克彦/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,カツヒコ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008482424 | 319.2/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
319.220224 319.220224
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000756974 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
台湾有事 米中衝突というリスク 平凡社新書 987 |
書名ヨミ |
タイワン ユウジ(ヘイボンシャ シンショ) |
副書名 |
米中衝突というリスク |
副書名ヨミ |
ベイチュウ ショウトツ ト イウ リスク |
著者名 |
清水 克彦/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,カツヒコ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-582-85987-4 |
ISBN |
978-4-582-85987-4 |
分類記号 |
319.220224
|
内容紹介 |
中国の台湾への武力行使に端を発した、米中による軍事衝突のリスクが高まっている。その場合、日本も無関係ではいられない。長く国際情勢を取材してきたジャーナリストが、米中それぞれの思惑、日本の課題を解説する。 |
著者紹介 |
1962年愛媛県生まれ。京都大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得満期退学。政治・教育ジャーナリスト。著書に「ラジオ記者、走る」「安倍政権の罠」「「政治主導」の落とし穴」など。 |
件名1 |
中国-対外関係-台湾
|
件名2 |
アメリカ合衆国-対外関係-中国
|
(他の紹介)内容紹介 |
7人が競作!男と女の不思議なかたち。墓場か、楽園か。 |
(他の紹介)著者紹介 |
窪 美澄 ’65年東京都生まれ。2009年「ミクマリ」でR‐18文学賞大賞を受賞しデビュー。’11年『ふがいない僕は空を見た』で山本周五郎賞受賞、’12年『晴天の迷いクジラ』で山田風太郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 深沢 潮 ’66年東京都生まれ。2012年「金江のおばさん」でR‐18文学賞大賞受賞。’13年『ハンサラン愛する人びと』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木原 音瀬 ’95年『眠る兎』でデビュー。不器用でもどかしい恋愛感情を生々しく鮮やかに描き、ボーイズラブ小説界で不動の人気を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中島 京子 ’64年東京都生まれ。2003年『FUTON』でデビュー。’10年『小さいおうち』で直木賞受賞、’14年『妻が椎茸だったころ』で泉鏡花文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 瀧羽 麻子 ’81年兵庫県生まれ。2007年『うさぎパン』でダ・ヴィンチ文学賞大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森 美樹 ’70年埼玉県生まれ。’95年『十六夜の行方』で講談社X文庫ティーンズハート大賞佳作を受賞し、デビュー。’13年「朝凪」でR‐18文学賞読者賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 成田 名璃子 ’75年青森県生まれ。2011年「やまびこのいる窓」で電撃大賞を受賞、翌年デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ