蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私の万葉集 3 講談社文芸文庫 おO4
|
著者名 |
大岡 信/[著]
|
著者名ヨミ |
オオオカ,マコト |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 208309302 | 911.1/オ/3 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000060708 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私の万葉集 3 講談社文芸文庫 おO4 |
書名ヨミ |
ワタシ ノ マンヨウシュウ(コウダンシャ ブンゲイ ブンコ) |
著者名 |
大岡 信/[著]
|
著者名ヨミ |
オオオカ,マコト |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-06-290243-4 |
ISBN |
978-4-06-290243-4 |
分類記号 |
911.124
|
内容紹介 |
「万葉集」を、現代人が味わい楽しむ“生きた”歌集として魅力ある読み方をするために、現代詩人・大岡信が挑んだ力作論評。3は、巻八から巻十二までを取り上げる。 |
件名1 |
万葉集-評釈
|
(他の紹介)内容紹介 |
TOKYO発大衆芸能史の決定版!全部、見たこと、出会った人。“革命児”ビートたけしと素晴らしき人々。 |
(他の紹介)目次 |
パールカラーにゆれる「たいやきくん」 31番に微笑がえし 田園調布にナイアガラ 風天風眠五七五 そんな“ふみお”のひとりごと “火花”散る笑いのバトル三国志 我が“芸人この世界” 団塊たちの銀幕同窓会 有楽町線で逢いましょう 三代目永ソウルブラザーズ 1979年のはやり歌たち らくご&ドラゴン の・ようなもの 歌は世につれ 隣の婆さん孫をつれ 村田だ オレのボルトを出せ 六八九からフィンガー5 幻のBOSS これが私のCMネットワーク コラム・絡む・クロニクル 1981年のビートたけし |
(他の紹介)著者紹介 |
高田 文夫 1948年、東京都出身。日本大学藝術学部放送学科卒業。放送作家の塚田茂に弟子入り。1973年、『ひらけ!ポンキッキ』で放送作家デビュー。数多くの番組に携わり、構成だけでなく出演もした『ビートたけしのオールナイトニッポン』は社会現象にもなった。1989年から始まった『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』は、現在も続く人気番組となっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ