検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい保育の基本用語事典  幼稚園教育要領保育所保育指針早わかり解説  

著者名 柴崎 正行/編著
著者名ヨミ シバザキ,マサユキ
出版者 明治図書出版
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町204453716376.1/ア/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

007.63 007.6384
表計算ソフト

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000115649
書誌種別 図書
書名 新しい保育の基本用語事典  幼稚園教育要領保育所保育指針早わかり解説  
書名ヨミ アタラシイ ホイク ノ キホン ヨウゴ ジテン
副書名 幼稚園教育要領保育所保育指針早わかり解説
副書名ヨミ ヨウチエン キョウイク ヨウリョウ ホイクショ ホイク シシン ハヤワカリ カイセツ
著者名 柴崎 正行/編著   網野 武博/編著   川合 貞子/編著
著者名ヨミ シバザキ,マサユキ アミノ,タケヒロ カワイ,テイコ
出版者 明治図書出版
出版年月 2000.6
ページ数 125p
大きさ 19cm
ISBN 4-18-966009-4
分類記号 376.1
内容紹介 現在、子育てが直面している社会問題や制度についてのキーワードを整理し、あわせて改訂実施された幼稚園教育要領と保育所保育指針の的確な理解のためのキーワードの内容を専門家が詳しく解説する。
件名1 保育

(他の紹介)内容紹介 入社一年目におぼえるべき、表の「読み方」「考え方」「作り方」。会社で使用する代表的な表を題材に、その意味や業務の流れも解説した新しいExcel解説書。
(他の紹介)目次 表を知れば業務が見えてくる
データをためればいろいろなことがわかる―会社のデータは1件1行のデータベース形式でためる
データはすぐに使えなければ意味がない―業務のデータはどんどんたまる
表の連携とデータ分析―別々の表を連携して活用する
数字の意味を知るには集計―データを活かすために
ためたデータを帳票づくりに活用する―帳票はデータベースから転記して作る
外部のデータを入手する―Excel以外で作ったデータを扱う
ほかの人が作った表のしくみを理解する―会社の財務状態や経営成績を表で読み解く
繰り返し使う表は簡単便利なしくみにする―定型文書を見直して効率アップを図る
情報を共有して生産性アップ―ブックを共有して共同作業する
シートを方眼紙にして使うためには―シートを方眼紙にして利用するとは
データを埋め込みながら印刷するならWord―ExcelとWordのいいとこどりで書類づくりの生産性を高める
(他の紹介)著者紹介 日花 弘子
 テクニカルライター。大学卒業後、電機メーカーにて産業用インバータの開発に携わる。現在は、パソコンインストラクターのほか、MS Officeのテクニカルライターを中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
尾崎 裕子
 プログラマー、マニュアル作成の経験をもとに、一般向けパソコン教室、企業研修、資格取得指導などのインストラクターとしてIT全般の教育に携わる。同時にライターとして書籍や雑誌などの執筆を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。