蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
病み上がりの夜空に
|
著者名 |
矢幡 洋/著
|
著者名ヨミ |
ヤハタ,ヨウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000045229 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
病み上がりの夜空に |
書名ヨミ |
ヤミアガリ ノ ヨゾラ ニ |
著者名 |
矢幡 洋/著
|
著者名ヨミ |
ヤハタ,ヨウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-219001-5 |
ISBN |
978-4-06-219001-5 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
離人症だった妻、自閉症の娘。臨床心理士の僕は、家族のために今日も全力で疾走する-。自閉症児が適応問題を超えて、自我の獲得という課題に取り組むまで成長しうることを、家族全体の苦闘とともに描く。実話クロニクル。 |
著者紹介 |
1958年東京生まれ。京都大学文学部哲学科心理学専攻卒業。臨床心理士。矢幡心理教育研究所代表。著書に「危ない精神分析」「数字と踊るエリ」など。 |
件名1 |
解離性障害-闘病記
|
件名2 |
自閉症-闘病記
|
(他の紹介)内容紹介 |
クイーン・アン様式の家や祖母から受け継いだソファ…伝統を今に生かすインテリア。自分でデザインした庭、季節の花を飾る…緑を愛する暮らし。イギリスで見つけた住まいは、温故知新の愛おしい空間です。住まいもおしゃれも自分らしく。年齢より精神を大切に! |
(他の紹介)目次 |
01 モニク・デヴィッドソン―J&Mデヴィッドソンデザイナー&クリエイティブディレクター 67歳 02 ジャン・ショー―国立美術館ネットワーク「テート」顧問委員 67歳 03 セーラ・キャンベル―テキスタイルデザイナー 67歳 04 スー・エッティンガー―元セレクトショップオーナー 62歳 05 ディードラ・コーツ―68歳 06 エリカ・ウォルフ=マレイ―コンサルティング会社代表 57歳 07 カミラ・ギネス―インテリアデザイナー 57歳 08 ミチコ・コシノ―ファッションデザイナー 74歳 09 ウェンディ・ダグワーシーOBE―元・英国王立美術学院RCAファッション学科長 67歳 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ