蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209220102 | 494.5/ツ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000323677 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
進行がんは「免疫」で治す “世界が認めた”がん治療 |
書名ヨミ |
シンコウガン ワ メンエキ デ ナオス |
副書名 |
“世界が認めた”がん治療 |
副書名ヨミ |
セカイ ガ ミトメタ ガンチリョウ |
著者名 |
角田 卓也/著
|
著者名ヨミ |
ツノダ,タクヤ |
出版者 |
幻冬舎メディアコンサルティング
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-344-91199-4 |
ISBN |
978-4-344-91199-4 |
分類記号 |
494.5
|
内容紹介 |
がん免疫療法とは、人間の体内に備わった免疫力でがん細胞を駆逐する治療法。30年間、最前線で研究を続ける専門家が、がん免疫療法の種類と効果、実績を徹底解説する。 |
件名1 |
癌
|
件名2 |
免疫療法
|
(他の紹介)内容紹介 |
「免疫療法」が、がん治療にパラダイムシフトを起こした!30年間、最前線で研究を続ける専門家が、がん免疫療法の種類と効果、実績を徹底解説。患者が正しく治療法を選ぶための知識。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 がん免疫療法の台頭と真偽入りまじる情報の氾濫 患者が正しい知識を得ることが、がんを克服するカギ(がん免疫療法でステージ4の肺がんが完治 末期でも完治に導けるのは免疫療法だけ ほか) 第2章 免疫の力ががん細胞に打ち克つ仕組み(免疫は2段構えで異物を排除している 細胞には自分であることを示す印がついている ほか) 第3章 アプローチもエビデンスも千差万別 世界の国々が認める数々の免疫療法(免疫療法を選ぶポイントの1つはエビデンス 承認されていることも大切な要素になる ほか) 第4章 年間20万人のがん患者が完治へ向かう?抗がん剤に並ぶ新たな武器「免疫チェックポイント阻害剤」(3年生きていれば10年後も生きている「カンガルーテール現象」を実現 がん免疫療法だけがカンガルーテール現象を示す ほか) 第5章 進化を続けるがん免疫療法 すべての患者が、がんを克服する時代へ(免疫チェックポイント阻害剤の抱える問題 がんが完治すれば社会復帰して経済効果は上がる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
角田 卓也 1987年和歌山県立医科大学卒業後、和歌山県立医科大学付属病院にて研修。1989年和歌山県立医科大学大学院入学。1993年腫瘍浸潤リンパ球の研究をテーマに医学博士号取得。1992年‐1995年米国、ロサンジェルス、シティーオブホープがん研究所留学、同講師就任。1995年帰国、和歌山県立医科大学第2外科助教就任。日本で初めて樹状細胞療法をおこなう。2000年東京大学医科学研究所講師就任。2005年に准教授就任。2010年バイオベンチャー社長就任。2016年昭和大学臨床免疫腫瘍学講座教授に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ