検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

同調圧力   角川新書 K-267

著者名 望月 衣塑子/[著]
著者名ヨミ モチズキ,イソコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里702546805304/ド/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

土橋 章宏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000543356
書誌種別 図書
書名 同調圧力   角川新書 K-267
書名ヨミ ドウチョウ アツリョク(カドカワ シンショ)
著者名 望月 衣塑子/[著]   前川 喜平/[著]   マーティン・ファクラー/[著]
著者名ヨミ モチズキ,イソコ マエカワ,キヘイ マーティン ファクラー
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.6
ページ数 249p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-082302-7
ISBN 978-4-04-082302-7
分類記号 304
内容紹介 自由なはずの現代社会で、発言がはばかられるのはなぜか。重苦しい空気から軽やかに飛び出した著者らが、記者・組織と教育現場・メディアの同調圧力について論じる。2019年6月公開映画「新聞記者」の劇中座談会も収録。
著者紹介 1975年東京都生まれ。慶應義塾大学卒業。東京新聞社会部記者。

(他の紹介)内容紹介 時は明治2年。日本人を見下すお雇い外国人リチャード・ブラントン、出自ゆえに孤独に生きる通訳の丈太郎、天才発明家“からくり儀右衛門”こと田中久重の3人は長崎伊王島で条約に定められた近代灯台の建設に取りかかる。言葉と文化の壁、牙を剥く日本の地震、予期せぬトラブル…。立ちはだかる困難を前に、男たちは貧しい漁村に光を灯すことができるのか?
(他の紹介)著者紹介 土橋 章宏
 1969年、大阪府生まれ。関西大学工学部を卒業後エンジニアとなる。その後、勤めていた会社を退社してシナリオを学び、TVドラマやラジオの脚本、小説を手がけて数々の賞を受賞する。2011年「超高速!参勤交代」が第37回城戸賞を最高得点で受賞、2013年に小説が刊行され、2014年公開の映画は自身で脚本を務めて第38回日本アカデミー賞最優秀脚本賞を獲得し、作品も第57回ブルーリボン賞に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。