検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

KOBE西区こんなまち  伊川谷・岩岡・押部谷・神出・玉津 櫨谷・平野、そしてニュータウン  

著者名 大海 一雄/著
著者名ヨミ オオウミ,カズオ
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209240233216.4/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

216.4 216.4
神戸市-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000322068
書誌種別 図書
書名 KOBE西区こんなまち  伊川谷・岩岡・押部谷・神出・玉津 櫨谷・平野、そしてニュータウン  
書名ヨミ コウベ ニシク コンナ マチ
副書名 伊川谷・岩岡・押部谷・神出・玉津 櫨谷・平野、そしてニュータウン
副書名ヨミ イカワダニ イワオカ オシベダニ カンデ タマツ ハセタニ ヒラノ ソシテ ニュー タウン
著者名 大海 一雄/著
著者名ヨミ オオウミ,カズオ
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 2017.3
ページ数 178p
大きさ 21cm
ISBN 4-343-00942-5
ISBN 978-4-343-00942-5
分類記号 216.4
内容紹介 神戸市西区の基礎知識を紹介。古代から現代までの歴史、村・町の変遷と合併の裏話、地名の由来、ゆかりの人物、路上探検など、西区にまつわる情報が満載。
件名1 神戸市-歴史

(他の紹介)内容紹介 古代から現代までの歴史、村・町の変遷と合併の裏話、地名の由来、ゆかりの人物、路上探検…など地域のあれこれがつまった基礎知識。西区の新風土記。
(他の紹介)目次 西区の自然・地形
太古・神話の時代
平安時代
鎌倉・室町・南北朝時代
戦国時代
江戸時代
明治から大正・昭和へ
戦争の時代―岩岡の古文書に見る
神戸市との合併への胎動
戦後から昭和後期
西区と明石
西区の神社
西区のお寺
地名・町名
歴史こぼれ話
路上探検
写真アーカイブス
西区ゆかりの人物
(他の紹介)著者紹介 大海 一雄
 昭和7年、大阪生まれ。昭和30年、大阪工業大学建築学科卒業後、神戸市で市営住宅や公共建築を担当、神戸市住宅供給公社で分譲住宅を手がける。神戸大学非常勤講師(昭和59〜62年)、神戸地下街株式会社(平成5〜8年)、流通科学大学商学部教授(平成8〜13年)、兵庫県建築士会会長(平成13〜17年)などを歴任。現在、西神ニュータウン研究会会長、NPOグレーター西神音楽ネット理事、近現代神戸市政史研究会会員、兵庫県建築士会顧問、日本建築学会終身正会員、都市住宅学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。