蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小さな会社の儲かる整頓
|
著者名 |
小山 昇/著
|
著者名ヨミ |
コヤマ,ノボル |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007445216 | 336.5/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000321909 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小さな会社の儲かる整頓 |
書名ヨミ |
チイサナ カイシャ ノ モウカル セイトン |
著者名 |
小山 昇/著
|
著者名ヨミ |
コヤマ,ノボル |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8222-3591-8 |
ISBN |
978-4-8222-3591-8 |
分類記号 |
336.5
|
内容紹介 |
儲かる会社とは、モノの置き場所を定期的に変えていける会社。5万人が視察に訪れた株式会社武蔵野の現場写真とともに、武蔵野流「整理・整頓・清掃」の3Sの極意を伝える。 |
著者紹介 |
1948年山梨県生まれ。東京経済大学卒業。株式会社武蔵野代表取締役社長。整理整頓を軸とした人材教育に注力し経営改革を断行。国内で初めて日本経営品質賞を2度受賞する優良企業に育てる。 |
件名1 |
事務管理(経営管理)
|
(他の紹介)内容紹介 |
写真がたっぷり。5万人視察の現場をパクる!現場を強くしてきた、武蔵野流整理、整頓、清掃の3S。 |
(他の紹介)目次 |
総論 なぜ「整頓」が一番、大事なのか(「整頓」は、「形から入って心に至る」 「整理」のコツは、置き場所をなくすこと 「清潔」へのこだわりには、落とし穴がある) 各論 社員がすぐ結果を出す整頓のコツ(数にこだわり、色にこだわる 願望を貼り紙にしない ミスを99%潰す、超アナログの情報管理 従業員満足は、コミュニケーションの強制から) 仕組み編 強い現場はチェック&横展開(基準を定めて、チェックしよう 会社のなかをパクッて歩こう) |
(他の紹介)著者紹介 |
小山 昇 株式会社武蔵野代表取締役社長。1948年山梨県生まれ。東京経済大学卒業後、76年にダスキンの加盟店業務を手掛ける日本サービス・マーチャンダイザー株式会社(現在の武蔵野)に入社。77年に退職し、貸しおしぼり事業を手掛ける株式会社ベリーを設立する。武蔵野の創業者である故・藤本寅雄に請われ、87年に再び入社。89年社長に就任。社長就任時に約7億円だった売上高を、2016年5月期には54億円に伸ばし、国内で初めて日本経営品質賞を2度受賞(00年、10年)する優良企業に育てる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ