検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

真宗新辞典  

著者名 真宗新辞典編纂会/編集
出版者 法蔵館
出版年月 1984


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町200860229188/シ/一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

521.823 521.823

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000319593
書誌種別 図書
書名 真宗新辞典  
書名ヨミ シンシュウ シンジテン
著者名 真宗新辞典編纂会/編集
出版者 法蔵館
出版年月 1984
ページ数 689p
大きさ 26cm
ISBN 4-8318-7011-0
分類記号 188.7
件名1 真宗-辞典

(他の紹介)目次 第1章 城のつくり方(城取
縄張 ほか)
第2章 城の歴史(弥生時代〜平安時代
鎌倉時代〜室町時代前期 ほか)
第3章 名城をめぐる(弘前城
松本城 ほか)
用語集
訪ねてみたい城祭り(春
夏 ほか)
(他の紹介)著者紹介 三浦 正幸
 広島大学大学院文学研究科教授。名古屋出身。東京大学工学部建築学科卒業、工学博士。一級建築士。竪穴式住居(縄文時代)から近代建築(昭和時代)まで、日本の建築の文化財学的調査・設計・復元など全般を研究。設計に岡崎城東隅櫓・浜松城天守門など多数。一般向けの城郭講座や講演も多数行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
グレン,クリス
 英文ライター。オーストラリア・アデレード出身。ラジオDJとして活躍するほか、日本の魅力を伝える外国人としてテレビ出演多数。戦国史、甲胄武具、日本の城に造詣が深くこれまで訪れた城、城跡は400か所以上に及ぶ。近年はインバウンド観光アドバイザーとして地域の魅力の掘り起こし、執筆、講演などを多数行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。