検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロシア英雄物語  語り継がれた《ブィリーナ》の勇士たち   平凡社ライブラリー 76

著者名 中村 喜和/編訳
著者名ヨミ ナカムラ,ヨシカズ
出版者 平凡社
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町203198056981/ロ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有職故実

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000477390
書誌種別 図書
書名 ロシア英雄物語  語り継がれた《ブィリーナ》の勇士たち   平凡社ライブラリー 76
書名ヨミ ロシア エイユウ モノガタリ(ヘイボンシャ ライブラリー)
副書名 語り継がれた《ブィリーナ》の勇士たち
副書名ヨミ カタリツガレタ ブィリーナ ノ ユウシタチ
著者名 中村 喜和/編訳
著者名ヨミ ナカムラ,ヨシカズ
出版者 平凡社
出版年月 1994.11
ページ数 286p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76076-7
分類記号 981
内容紹介 強きをくじき弱きを助け、義俠心あふれるイリヤー・ムーロメツらが大活躍。これはロシア民衆の間に中世の昔から語り継がれてきた勇士たちの物語。ロシア英雄叙事詩<ブィリーナ>の世界。
著者紹介 1932年長野県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。ロシア文献学専攻。JETRO、東大を経て現在、一橋大学社会学部教授。主著に「聖なるロシアを求めて」など。

(他の紹介)内容紹介 内掌典と呼ばれる人たちがいる。皇室の祭祀を内から支えてきた未婚の女性たちだ。その伝統は古代から口伝でのみ受け継がれ、今も宮中三殿で起居する内掌典によって譲り続けられている。そんな神秘に満ちた皇居の奥で半世紀以上にわたり奉仕し続け、激動の時代を見てきた著者が明かす、自らの生涯と宮中祭祀の日々とは?
(他の紹介)目次 上がりましてからのこと
内掌典の御用
次清のこと
お正月の御用
お正月の御神饌
節分からの御用と候所の行事
六月からの御用
着物のこと
内掌典の重儀
戦中戦後のこと
昭和天皇・皇后両陛下の思い出
御大礼
今上陛下・皇后陛下のこと
賢所の式
賢所を下がって
(他の紹介)著者紹介 高谷 朝子
 元内掌典。1924年滋賀県大津市生まれ。1943年、戦況が悪化する中で内掌典を拝命。以後半世紀にわたって宮中祭祀に奉仕する。2000年に勲四等瑞宝章を受章。2001年に退官。交替制が定着した現在、生涯をかけて伝統を継承した最後の存在。千葉県内で静かに余生をおくる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。