蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209433705 | 933.7/チ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000422840 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パーソナル 上 講談社文庫 ち5-19 |
書名ヨミ |
パーソナル(コウダンシャ ブンコ) |
著者名 |
リー・チャイルド/[著]
小林 宏明/訳
|
著者名ヨミ |
リー チャイルド コバヤシ,ヒロアキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-293870-9 |
ISBN |
978-4-06-293870-9 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
フランス大統領が演説中に狙撃された。1キロ以上の射程を狙えるスナイパーは世界にひと握りで、かつてリーチャーが逮捕した元米軍兵もそのひとり。捜査に加わったリーチャーが真相を追うと、第二の暗殺事件が…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日中戦争、日米開戦、そして敗戦に至る戦争の時代。翼賛体制・統制経済・大東亜共栄圏は、いかに構築されたのか。さまざまな政治勢力や錯綜する国家構想を整理し、社会構造の変容をふまえて総力戦体制をとらえる。 |
(他の紹介)目次 |
総力戦のなかの日本政治をどう描くか―プロローグ 1 日中全面戦争の開始 2 泥沼化する中国戦線 3 世界大戦の勃発と日本政治の再編 4 日米開戦 5 「大東亜共栄圏」の実態と戦争のなかの国民 6 大日本帝国の崩壊と戦後の出発 総力戦の時代とは何であったか―エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
源川 真希 1961年、愛知県に生まれる。1984年、茨城大学人文学部卒業。1993年、東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。現在、首都大学東京都市教養学部教授、博士(史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ