検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

洗脳大全  パブロフからソーシャルメディアまで  

著者名 ジョエル・ディムズディール/著
著者名ヨミ ジョエル ディムズディール
出版者 青土社
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210232641145.4/デ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョエル・ディムズディール 松田 和也
319.5301 319.5301
Hyland,Jason P. アメリカ合衆国-対外関係-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000784063
書誌種別 図書
書名 洗脳大全  パブロフからソーシャルメディアまで  
書名ヨミ センノウ タイゼン
副書名 パブロフからソーシャルメディアまで
副書名ヨミ パブロフ カラ ソーシャル メディア マデ
著者名 ジョエル・ディムズディール/著   松田 和也/訳
著者名ヨミ ジョエル ディムズディール マツダ,カズヤ
出版者 青土社
出版年月 2022.2
ページ数 391p
大きさ 19cm
ISBN 4-7917-7449-4
ISBN 978-4-7917-7449-4
分類記号 145.4
内容紹介 スターリン、CIA、ストックホルム症候群、ヘヴンズ・ゲート…。洗脳の時代であった20世紀、国家、誘拐犯、宗教団体はどのように人々を操ってきたか。無数の事例から「闇の説得術」の全貌を明らかにする。
著者紹介 心理学者。カリフォルニア大学サンディエゴ校名誉教授。
件名1 洗脳

(他の紹介)目次 本はおもしろければよい(播州言葉
本はおもしろければよい ほか)
国語という言葉(戦争中の新語
神の国 ほか)
幸田露伴『怪談』など(幸田露伴『怪談』『活死人王害風』
周作人著、木山英雄訳『日本文化を語る』 ほか)
堀川惠子『裁かれた命』など(堀川惠子『裁かれた命』
呉智英『言葉の煎じ薬』 ほか)
楊海英『墓標なき草原』など(楊海英『墓標なき草原』
陳惠運・野村旗守『中国は崩壊しない』 ほか)
(他の紹介)著者紹介 高島 俊男
 1937年生れ、兵庫県相生出身。東京大学大学院修了。中国語・中国文学専攻。主な著書に『お言葉ですが…』((1)〜(10)文藝春秋、(11)および別巻(1)〜(6)連合出版、(11)第28回日本雑学大賞)、『漱石の夏やすみ』(朔北社、第52回読売文学賞、ちくま文庫)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。