蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私法入門
|
著者名 |
五十嵐 清/著
|
著者名ヨミ |
イガラシ,キヨシ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2004.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205800477 | 324/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000647189 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私法入門 |
書名ヨミ |
シホウ ニュウモン |
著者名 |
五十嵐 清/著
|
著者名ヨミ |
イガラシ,キヨシ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ数 |
200p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-641-13362-X |
分類記号 |
324
|
内容紹介 |
私法の諸制度の基礎となる考え方や概念を初学者にも理解し易く解説。民法総則の体系を中心に財産編全体をカバーし、かつ商法・民事訴訟法の基礎にも触れた私法入門の定番テキスト。91年刊の改訂版。 |
著者紹介 |
1925年新潟市生まれ。北海道大学名誉教授。著書に「現代比較法学の諸相」「人格権法概説」など。 |
件名1 |
私法
|
(他の紹介)内容紹介 |
親に介護が必要なっても、自分の仕事や暮らしを守り、親の意思を尊重しつつ、お互いに楽しく暮らしていけるように。そして親が亡くなったあとに相続争いが起きないように…。今からできること、利用できる公的・私的サービスなど、うまくやっていくためのポイントをまとめた。親子で記入「終活準備シート」付き。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 病気や入院 第2章 介護 第3章 暮らしのあれこれ 第4章 葬儀やお墓 第5章 税金・遺産相続 第6章 親が亡くなったあとの手続き |
(他の紹介)著者紹介 |
本田 桂子 1969年、奈良市生まれ。遺言相続コンサルタント。会計事務所勤務を経て、行政書士・1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFPとして遺産相続や遺言書作成などの業務を行うほか、エンディングノートの普及啓発活動を行う。経済産業省の「安心と信頼のあるライフエンディング・ステージの創出に向けた普及啓発に関する研究会」委員。2016年、司法試験に合格(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ