検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

からだのためのポリヴェーガル理論  迷走神経から不安・うつ・トラウマ・自閉症を癒すセルフ・エクササイズ  

著者名 スタンレー・ローゼンバーグ/著
著者名ヨミ スタンレー ローゼンバーグ
出版者 春秋社
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部008475964492.7/ロ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水無 仙丸 双葉 陽
235 235
フランス-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000736605
書誌種別 図書
書名 からだのためのポリヴェーガル理論  迷走神経から不安・うつ・トラウマ・自閉症を癒すセルフ・エクササイズ  
書名ヨミ カラダ ノ タメ ノ ポリヴェーガル リロン
副書名 迷走神経から不安・うつ・トラウマ・自閉症を癒すセルフ・エクササイズ
副書名ヨミ メイソウ シンケイ カラ フアン ウツ トラウマ ジヘイショウ オ イヤス セルフ エクササイズ
著者名 スタンレー・ローゼンバーグ/著   花丘 ちぐさ/訳
著者名ヨミ スタンレー ローゼンバーグ ハナオカ,チグサ
出版者 春秋社
出版年月 2021.7
ページ数 9,348,14p
大きさ 19cm
ISBN 4-393-71414-0
ISBN 978-4-393-71414-0
分類記号 492.79
内容紹介 自律神経系は、行動に直接的に影響を与える、感情状態とも親密に結びついている。不安、うつ、トラウマ、自閉スペクトラム症など自律神経系の機能不全による様々な問題を身体アプローチで改善するボディワークを紹介。
著者紹介 アメリカ生まれ。著作家、ボディセラピスト。ロルファー、クラニオセイクラル・セラピスト。イェール大学等でヨガ、アクロバット等の指導を行う。
件名1 整体
件名2 精神衛生
件名3 自律神経

(他の紹介)内容紹介 日本人の「フランス大好き」幻想を打ち砕く。
(他の紹介)目次 第1章 フランスらしきものの胎動
第2章 宗教戦争と主権国家の誕生
第3章 世にも恐ろしいフランス革命
第4章 五大国によるウィーン体制
第5章 フランスから見た日本
第6章 ドゴールに学べ
(他の紹介)著者紹介 倉山 満
 1973年、香川県生まれ。憲政史研究者。1996年、中央大学文学部史学科を卒業後、同大学院博士前期課程を修了。在学中より国士舘大学日本政教研究所非常勤研究員として、2015年まで同大学で日本国憲法を教える。2012年、希望日本研究所所長を務める。同年、コンテンツ配信サービス「倉山塾」を開講、翌年には「チャンネルくらら」を開局し、大日本帝国憲法や日本近現代史、政治外交について積極的に言論活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。