検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パワハラ防止ガイドブック  判断基準、人事管理、相談対応がわかる  

著者名 橘 大樹/著
著者名ヨミ タチバナ,ヒロキ
出版者 経団連出版
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008198046366.3/パ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000635476
書誌種別 図書
書名 パワハラ防止ガイドブック  判断基準、人事管理、相談対応がわかる  
書名ヨミ パワハラ ボウシ ガイドブック
副書名 判断基準、人事管理、相談対応がわかる
副書名ヨミ ハンダン キジュン ジンジ カンリ ソウダン タイオウ ガ ワカル
著者名 橘 大樹/著   吉田 寿/著   野原 蓉子/著
著者名ヨミ タチバナ,ヒロキ ヨシダ,ヒサシ ノハラ,ヨウコ
出版者 経団連出版
出版年月 2020.6
ページ数 135p
大きさ 21cm
ISBN 4-8185-1921-3
ISBN 978-4-8185-1921-3
分類記号 366.3
内容紹介 暴力・暴言だけがパワハラではない、パワハラが発生している職場の特徴、パワハラの訴えを受けたときの初動対応…。パワハラの判断基準、人事管理、相談対応について、図表も交えながら解説する。
著者紹介 弁護士。石嵜・山中総合法律事務所パートナー。労働法(企業側)が専門分野。
件名1 パワーハラスメント

(他の紹介)内容紹介 「電通」の理不尽エピソード満載!「電通新入社員自殺事件」でブログが話題に。元コピーライターによる激白エッセイ!
(他の紹介)目次 第1章 電通という会社(みんなギリギリなのだ
鬼十則と富士登山 ほか)
第2章 ダイジョーブか、広告業界?(たとえばCMの仕事
オレは何屋さんなんだ ほか)
第3章 ダイジョーブか、みんな?(お前らに何がわかる
そんなことで、やつらに勝てるんかい! ほか)
第4章 お客様は神様か(未来に届け、僕らの涙声
ラブホテル村に行きたくはないのか ほか)
終章(不寛容という見えない敵に
カッコよかった男たち)
(他の紹介)著者紹介 前田 将多
 コラムニスト/株式会社スナワチ代表。1975年生まれ。米国ウェスタン・ケンタッキー大学を卒業して帰国後、法政大学大学院に進学し、中退。2001年、株式会社電通に入社。主にコピーライターとして勤務し、電通のインドネシア拠点での勤務も経験した。2015年に株式会社電通を退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。