検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自分で考える練習  毎日の悩みを解決できる「哲学思考」  

著者名 平原 卓/著
著者名ヨミ ヒラハラ,スグル
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007442163130/ヒ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

130 130
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000319493
書誌種別 図書
書名 自分で考える練習  毎日の悩みを解決できる「哲学思考」  
書名ヨミ ジブン デ カンガエル レンシュウ
副書名 毎日の悩みを解決できる「哲学思考」
副書名ヨミ マイニチ ノ ナヤミ オ カイケツ デキル テツガク シコウ
著者名 平原 卓/著
著者名ヨミ ヒラハラ,スグル
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.3
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-601786-4
ISBN 978-4-04-601786-4
分類記号 130
内容紹介 もう他人の意見に惑わされない! 世界の哲学者と一緒に「自分の意見」を探し出せ! 哲学者たちが磨きぬいた「本質を探究する方法」を、哲学の成り立ちやその歴史とともに解説。“思考のワザ”が身につく。
著者紹介 1986年北海道生まれ。早稲田大学文学研究科修士課程修了(人文科学専攻)。ウェブサイト『Philosophy Guides』主宰。著書に「読まずに死ねない哲学名著50冊」など。
件名1 哲学

(他の紹介)内容紹介 将来の目標は必要か?結婚しなければいけないのか?プラトン、デカルト、ニーチェ、マルクス…すべての悩みの解決法は「知の巨人」が教えてくれる。
(他の紹介)目次 1 哲学者たちは何を考えてきたのか?(哲学は「“先人”の知恵を教えてくれるもの」ではない
「不変の正解」を否定するのが哲学 ほか)
2 「考えるため」の哲学史(哲学の歴史には「新しい」も「古い」もない
哲学、その誕生と理念 ほか)
3 近代哲学から、私たちへ(近代哲学者たちと議論する
実証主義と「生の哲学」 ほか)
4 自分の頭で考える練習(具体的に哲学的に考える方法
case(1):人間とロボットの違いは何か ほか)
(他の紹介)著者紹介 平原 卓
 哲学者。1986年北海道生まれ。早稲田大学文学研究科修士課程修了(人文科学専攻)。古代から現代にかけての哲学の歴史・思想・著作を紹介するウェブサイト「Philosophy Guides」主宰。哲学者、竹田青嗣早稲田大学教授に師事し、デビュー作『読まずに死ねない哲学名著50冊』(フォレスト出版)が異例のベストセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。