蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
井沢元彦が教える戦国時代の兵法
|
著者名 |
井沢 元彦/著
|
著者名ヨミ |
イザワ,モトヒコ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209193804 | 210.4/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000305458 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
井沢元彦が教える戦国時代の兵法 |
書名ヨミ |
イザワ モトヒコ ガ オシエル センゴク ジダイ ノ ヘイホウ |
著者名 |
井沢 元彦/著
小日向 えり/ガイド
|
著者名ヨミ |
イザワ,モトヒコ コヒナタ,エリ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8002-6364-3 |
ISBN |
978-4-8002-6364-3 |
分類記号 |
210.47
|
内容紹介 |
戦国時代とはどんな時代だったのか。そして群雄割拠の時代に生き抜く戦略とは? 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、真田信繁(幸村)…。英雄たちの生きた時代とその戦い方を描き出す。 |
件名1 |
日本-歴史-室町時代
|
件名2 |
日本-歴史-安土桃山時代
|
件名3 |
武士
|
(他の紹介)内容紹介 |
江戸から京都西町奉行所に赴任した長谷川平蔵。京の町では、麝香を焚いて家人を眠らせて盗みを働き、その場に花札を残していく謎の盗賊「八坂天狗」が跳梁していた…。表題作のほか、平蔵の息子で、若き日の“鬼平”、銕三郎が活躍する「伏見の白狐」、親子の情愛を描いた「十三参り」の二編を収録。初午、清水詣など四季折々の京の風物を背景に、初代長谷川平蔵の活躍を描く好評シリーズ。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ