蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
よくわかる境界性パーソナリティ障害 不安定な自分を変えていく、治療とセルフケア こころのクスリBOOKS
|
著者名 |
林 直樹/監修
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,ナオキ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007440688 | 493.7/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000319306 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
よくわかる境界性パーソナリティ障害 不安定な自分を変えていく、治療とセルフケア こころのクスリBOOKS |
書名ヨミ |
ヨク ワカル キョウカイセイ パーソナリティ ショウガイ(ココロ ノ クスリ ブックス) |
副書名 |
不安定な自分を変えていく、治療とセルフケア |
副書名ヨミ |
フアンテイ ナ ジブン オ カエテ イク チリョウ ト セルフ ケア |
著者名 |
林 直樹/監修
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,ナオキ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-07-422920-8 |
ISBN |
978-4-07-422920-8 |
分類記号 |
493.76
|
内容紹介 |
感情や思考をコントロールするのが苦手で、人間関係のトラブルを起こしやすく、自傷行為などにおよんでしまうこともある境界性パーソナリティ障害。不安定な自分を変えていく、治療とセルフケアの方法をわかりやすく紹介する。 |
件名1 |
境界性パーソナリティ障害
|
(他の紹介)内容紹介 |
感情や思考をコントロールするのが苦手で、人間関係のトラブルを起こしやすく、自傷行為などの衝動的行動におよんでしまうこともある境界性パーソナリティ障害。不安定な自分を変えていく、治療とセルフケアの方法を、わかりやすく紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 境界性パーソナリティ障害とはどんな病気?(病気への誤解1―境界性パーソナリティ障害の人は、回復しない? 病気への誤解2―「パーソナリティ(人格)」の障害ではない ほか) 第2章 境界性パーソナリティ障害は、時間をかけて治していく(経過と予後―長期的な取り組みのなかで改善していく 受診―じっくりと診てくれる医師を探す ほか) 第3章 安定した「わたし」を取り戻していく治療(認知療法―認知の偏りやクセを変えていく治療法 対人関係療法―身近で重要な人との関係を見直す ほか) 第4章 周りの人はどう対応したらよいか(病気への理解―問題行動の基礎にあるものに目を向ける 支える人のあり方―拒絶しても過保護になりすぎてもいけない ほか) 第5章 苦痛をやわらげるために自分でできること(呼吸法―激しい感情をゆったりとした呼吸で落ち着かせる ストレッチ―つらい感情から意識をそらしてリラックス ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ