蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦前大阪の鉄道駅小売事業
|
著者名 |
谷内 正往/著
|
著者名ヨミ |
タニウチ,マサユキ |
出版者 |
五絃舎
|
出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702397696 | 673.7/タ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 209367267 | 673.7/タ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000387496 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦前大阪の鉄道駅小売事業 |
書名ヨミ |
センゼン オオサカ ノ テツドウエキ コウリ ジギョウ |
著者名 |
谷内 正往/著
|
著者名ヨミ |
タニウチ,マサユキ |
出版者 |
五絃舎
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
10,117p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86434-073-1 |
ISBN |
978-4-86434-073-1 |
分類記号 |
673.7
|
内容紹介 |
阪神急行電鉄、専門大店、マルキ号パン店、地下街など、戦前大阪のターミナル・デパートを含めた鉄道駅周辺の小売事業に焦点を当て、その展開について鉄道というキーワードから読み解く。 |
件名1 |
小売商-歴史
|
件名2 |
大阪市-商業-歴史
|
件名3 |
鉄道-大阪市
|
(他の紹介)内容紹介 |
だましの手口を一挙公開。被害者救済の第一人者がその対策を徹底解説!占い師、霊能者、オレオレ詐欺、訪問販売…自分は絶対だまされないと思っているあなたに。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 「マインド・コントロール」は決して他人事ではない! 第1章 「マインド・コントロール」とは何か? 第2章 「霊感商法」のマインド・コントロールの手口 第3章 「カルト」のマインド・コントロールの手口 第4章 「脱マインド・コントロール」の手法 エピローグ 「マインド・コントロール被害」を減らすための提言 |
(他の紹介)著者紹介 |
紀藤 正樹 リンク総合法律事務所所長。弁護士(第二東京弁護士会所属)。1960年、山口県宇部市生まれ。大阪大学法学部卒。同大学院博士前期修士課程修了。法学修士。日本弁護士連合会消費者問題対策委員会幹事を92年からつとめ、「ダイヤルQ2部会」「宗教と消費者部会」「電子商取引部会」などの担当副委員長、委員等を歴任。元第二東京弁護士会消費者問題対策委員会委員長。市民の立場から、一般の消費者被害はもちろんのこと、宗教やインターネットにまつわる消費者問題、被害者の人権問題、児童虐待問題などに精力的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ