蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
救命センター カルテの向こう側
|
著者名 |
浜辺 祐一/著
|
著者名ヨミ |
ハマベ,ユウイチ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2016.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007172141 | 916/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
パーソナルコンピュータ スマートフォン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000205542 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
救命センター カルテの向こう側 |
書名ヨミ |
キュウメイ センター カルテ ノ ムコウガワ |
著者名 |
浜辺 祐一/著
|
著者名ヨミ |
ハマベ,ユウイチ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-08-771644-3 |
ISBN |
978-4-08-771644-3 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
老親への家庭内暴力、孤独死、介護疲れからの無理心中…。超高齢社会に突入した日本で、救命医たちが挑むシビアな戦い。現役医師が描く、救命センターの知られざる人間ドラマ。『青春と読書』連載を加筆・修正。 |
著者紹介 |
1957年兵庫県生まれ。東京大学医学部卒業。都立墨東病院救命救急センター部長。「救命センターからの手紙」で第27回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。 |
件名1 |
救急医療
|
書誌来歴・版表示 |
「救命センター「カルテの真実」」(集英社文庫 2018年刊)に改題 2018年刊は書き下ろしの「虐待」を加える |
(他の紹介)内容紹介 |
今からサクッとパソコンデビュー!「スマホ世代のパソコン知らず」から卒業する本。 |
(他の紹介)目次 |
第0章 なぜパソコンを使わなければならないのか 第1章 スマートフォンとパソコンは何が違うのか 第2章 スマートフォンとパソコンの基本操作の違い 第3章 スマートフォンとパソコンの文字入力の違い 第4章 インターネットの楽しみ方の違い 第5章 メールを使うときの違い 第6章 写真、音楽、ビデオを楽しむときの違い 第7章 SNSを楽しむときの違い |
(他の紹介)著者紹介 |
村松 茂 海外旅行業界誌の編集記者としてキャリアをスタート。後にコンピューター系出版社に移籍して、企業系コンピューターネットワーク雑誌、PC組み立て雑誌、オーディオビジュアル雑誌の編集を担当する。現在はフリーランス編集記者として、コンピューター、ネットワークを中心に執筆活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ