蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
初級者のためのギリシャ哲学の読み方・考え方 だいわ文庫 359-1B
|
著者名 |
左近司 祥子/著
|
著者名ヨミ |
サコンジ,サチコ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007560626 | 131/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Ramanujan,Srinivasa 数学
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000381715 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
初級者のためのギリシャ哲学の読み方・考え方 だいわ文庫 359-1B |
書名ヨミ |
ショキュウシャ ノ タメ ノ ギリシャ テツガク ノ ヨミカタ カンガエカタ(ダイワ ブンコ) |
著者名 |
左近司 祥子/著
|
著者名ヨミ |
サコンジ,サチコ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
294p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-479-30673-3 |
ISBN |
978-4-479-30673-3 |
分類記号 |
131
|
内容紹介 |
ソクラテス、プラトン、アリストテレス…。古代ギリシャの哲学者たちの多彩豊富な哲学語を整理し、著名なエピソードを取りあげてわかりやすく解説。「ソクラテスの弁明」などの名著が“一体どんな本なのか”も解明する。 |
件名1 |
ギリシア哲学
|
(他の紹介)内容紹介 |
およそ100年前、インド生まれの天才数学者ラマヌジャンはわずか30年ほどの生涯に数多くの公式を発見した。ヒンズー教の女神に伝授されたと彼が信じた、奇蹟ともいえるこれら公式は、数学の未来を照らし出し、フェルマーの大定理、リーマン予想や物理学の最先端でも活かされている。ラマヌジャンの数学とその着想を存分に味わい尽くす。 |
(他の紹介)目次 |
ラマヌジャンとは 素数の積とラマヌジャン ラマヌジャン数学に接するには ラマヌジャンと多重化 無限に魅せられたラマヌジャン ラマヌジャン予想―100年前の衝撃 ラマヌジャンと保型性 いろいろなリーマン予想 ラマヌジャンからフェルマー予想の解決へ ラマヌジャンと深リーマン予想 ラマヌジャンからリーマン予想へ ラマンジャン予想と私 |
(他の紹介)著者紹介 |
黒川 信重 1952年生まれ。1975年東京工業大学理学部数学科卒業。現在、東京工業大学理学院教授。専攻、数論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ