検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

若者たちの悲歌(エレジイ)  

著者名 石川 達三/著
著者名ヨミ イシカワ,タツゾウ
出版者 新潮社
出版年月 1983.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000321521913.6/イシ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

憲法-日本 社会保障

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000269866
書誌種別 図書
書名 若者たちの悲歌(エレジイ)  
書名ヨミ ワカモノタチ ノ エレジイ
著者名 石川 達三/著
著者名ヨミ イシカワ,タツゾウ
出版者 新潮社
出版年月 1983.11
ページ数 282p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-301330-3
分類記号 913.6

(他の紹介)目次 第1章 私らしく生きることと憲法・社会保障
第2章 社会保障とは何か、から考える
第3章 社会保障政策は戦後史の中でこう変わってきた
第4章 安倍政権が進める違憲の「社会保障政策」
第5章 社会保障財源をどこに求めるべきか
第6章 アベノミクスの破綻と国民の暮らし
(他の紹介)著者紹介 日野 秀逸
 1945年宮城県生まれ。東北大学名誉教授(公衆衛生、社会保障、協同組合論など)。地域医療・福祉研究所理事長、労働運動総合研究所常任理事、東日本大震災復旧・復興支援みやぎ県民センター代表委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。