蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
門人から見た芭蕉 シリーズ扉をひらく 9
|
著者名 |
中森 康之/編
|
著者名ヨミ |
ナカモリ,ヤスユキ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210695581 | 911.3/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001001854 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
門人から見た芭蕉 シリーズ扉をひらく 9 |
書名ヨミ |
モンジン カラ ミタ バショウ(シリーズ トビラ オ ヒラク) |
著者名 |
中森 康之/編
金子 はな/編
|
著者名ヨミ |
ナカモリ,ヤスユキ カネコ,ハナ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
12,227p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7576-1102-3 |
ISBN |
978-4-7576-1102-3 |
分類記号 |
911.32
|
内容紹介 |
芭蕉に何かを見、惹かれ、同じ夢を見た11人の門人たち。それぞれの門人の個性、彼らから見た芭蕉像、芭蕉と門人たちが目指したものとは? 気鋭の5人の執筆者が、これまでにない視点から「芭蕉と門人」を浮き彫りにする。 |
著者紹介 |
神戸大学大学院博士課程単位取得退学。豊橋技術科学大学教授。博士(文学)。文部科学大臣賞受賞。 |
件名1 |
俳人
|
(他の紹介)目次 |
第1章 ビジネス編(会話 電話 ほか) 第2章 家庭編(会話 電話 ほか) 第3章 冠婚葬祭編(パーティー 結婚 ほか) 第4章 敬語事典(分類 言い換え) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ