検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鏡花、水上、万太郎  

著者名 福田 和也/著
著者名ヨミ フクダ,カズヤ
出版者 キノブックス
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007431620910.2/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福田 和也
910.26 910.26
日本文学-作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000317744
書誌種別 図書
書名 鏡花、水上、万太郎  
書名ヨミ キョウカ ミナカミ マンタロウ
著者名 福田 和也/著
著者名ヨミ フクダ,カズヤ
出版者 キノブックス
出版年月 2017.2
ページ数 287p
大きさ 20cm
ISBN 4-908059-63-6
ISBN 978-4-908059-63-6
分類記号 910.26
内容紹介 明治、大正、昭和の社会、文壇を活写した文藝評伝・批評集。泉鏡花、水上瀧太郎、久保田万太郎の関係を軸に同時代を描いた表題作のほか、「銀座レクイエム」など全7編を収録。『新潮』『エンタクシー』掲載を単行本化。
著者紹介 1960年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院修士課程修了。同大学環境情報学部教授。「日本の家郷」で三島由紀夫賞、「悪女の美食術」で講談社エッセイ賞受賞。
件名1 日本文学-作家

(他の紹介)内容紹介 好きです、好きなんです。先生の文章が―泉鏡花、水上瀧太郎、久保田万太郎、獅子文六、佐多稲子、武田泰淳、檀一雄、小島信夫、樋口修吉―明治、大正、昭和の社会、文壇を活写した著者渾身の文藝評伝・批評集!
(他の紹介)目次 鏡花、水上、万太郎
“戯作者”―獅子文六の戦争
私小説の路、主義者の道、みち、―佐多稲子
空っぽのトランクLa Valise vide―武田泰淳、檀一雄
ウィスキー・プリースト&スマート・アニマルズ―武田泰淳、グレアム・グリーン
The day is done―小島信夫
銀座レクイエム―樋口修吉

書店リンク

  

内容細目

1 鏡花、水上、万太郎   9-129
2 “戯作者”-獅子文六の戦争-   131-158
3 私小説の路、主義者の道、みち、-佐多稲子   159-184
4 空っぽのトランクLa Valise vide-武田泰淳、檀一雄   185-208
5 ウィスキー・プリースト&スマート・アニマルズ-武田泰淳、グレアム・グリーン   209-229
6 The day is done-小島信夫   231-255
7 銀座レクイエム-樋口修吉   257-283
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。