検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

運動神経のいい子に育つ親子トレーニング  

著者名 三木 利章/著
著者名ヨミ ミキ,トシアキ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部007425796780.7/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

780.7 780.7
トレーニング 運動能力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000317640
書誌種別 図書
書名 運動神経のいい子に育つ親子トレーニング  
書名ヨミ ウンドウ シンケイ ノ イイコ ニ ソダツ オヤコ トレーニング
著者名 三木 利章/著
著者名ヨミ ミキ,トシアキ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2017.3
ページ数 142p
大きさ 21cm
ISBN 4-534-05478-4
ISBN 978-4-534-05478-4
分類記号 780.7
内容紹介 心・頭・体・技をバランスよく育てるメソッドを紹介。複数の動きを同時に行うことで脳を活性化させるコーディネーショントレーニングや、ボールを使ったトレーニングメニューなどをイラストで解説する。
著者紹介 1974年兵庫県生まれ。大阪YMCA社会体育専門学校卒業。プロサッカーコーチ。日本サッカー協会公認キッズリーダー。親や指導者に向けての講演会も行う。
件名1 トレーニング
件名2 運動能力

(他の紹介)内容紹介 ゴールデンエイジ(5〜12歳くらい)にコーディネーショントレーニングをさせよう!脳を活性化させるとスポーツ・体育の運動の上達が早くなる。
(他の紹介)目次 プロローグ 運動能力と運動神経とは?子どもの運動神経は5〜12歳のゴールデンエイジで決まる!
三木利章が答える運動の悩みQ&A
1章 運動経験を増やすことから始めよう
2章 脳を活性化させるコーディネーショントレーニング
3章 親子でできるトレーニングメニュー
4章 ボールを使ったトレーニングメニュー
エピローグ スポーツ競技・学校体育に対する考え方 1つのスポーツだけでなく複数のスポーツを掛け持ちしよう!
(他の紹介)著者紹介 三木 利章
 1974年兵庫県神戸市生まれ。大阪YMCA社会体育専門学校卒業。奈良YMCAサッカークラブ、ACアスロンなど約20年間少年サッカーの指導に携わり、2016年よりプロサッカーコーチとして活動をスタート。ジュニアサッカークラブの指導を中心に、独自のコーディネーショントレーニングを実施し、多くの子ども達を指導。ジュニア期の運動遊びやコーディネーショントレーニングをテーマに、親、教育者、指導者に向けての講演会も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。