検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アンコウはアヒージョで  八十五歳の美味しい台所  

著者名 和仁 皓明/著
著者名ヨミ ワニ,コウメイ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川007431281596.0/ワ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596.04 596.04
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000317542
書誌種別 図書
書名 アンコウはアヒージョで  八十五歳の美味しい台所  
書名ヨミ アンコウ ワ アヒージョ デ
副書名 八十五歳の美味しい台所
副書名ヨミ ハチジュウゴサイ ノ オイシイ ダイドコロ
著者名 和仁 皓明/著
著者名ヨミ ワニ,コウメイ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.2
ページ数 182p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-104441-4
ISBN 978-4-04-104441-4
分類記号 596.04
内容紹介 おいしい季節においしく料理する方法を知っている著者による、人生を豊かにする滋味深い食のエッセイ。春夏秋冬12か月の、真似したくなる料理作法が満載。『朝日新聞』山口県版連載「美味しさの旬感」を単行本化。
著者紹介 1931年北海道生まれ。農学博士。東亜大学大学院元教授。西日本食文化研究会主宰。著書に「チーズのある風景」「離乳の食文化」など。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 「コマイの真子煮」「春子のお寿司」「ヨコワの漬け丼」「牡蛎のハオユー仕立て」「温かいコロッケ」…。人はおいしいものを毎日食べて過ごせば、穏やかに楽しく幸せに歳をとっていける。春夏秋冬12か月の、読んだはしから真似したくなる、料理作法が満載。人生を豊かにする、滋味深い食のエッセイ。
(他の紹介)目次 福を呼ぶお雑煮
磯辺は海苔を選ぼう
白滝はすき焼に合う
小正月のふぐ雑炊
真子をきれいに煮る
節分のくじらはユッケで
鴬餅はお煎茶で
旬の香りをいただく
菜の花はお浸しで
春寒の夜は煮奴です〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 和仁 皓明
 1931年北海道生まれ、農学博士、東亜大学大学院元教授、東京農業大学、茨城大学、山口県立大学、くらしき作陽大学、放送大学などの講師を兼任した。現在「西日本食文化研究会」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。