検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ガメラの精神史  昭和から平成へ  

著者名 小野 俊太郎/著
著者名ヨミ オノ,シュンタロウ
出版者 小鳥遊書房
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部209618255778.2/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000499505
書誌種別 図書
書名 ガメラの精神史  昭和から平成へ  
書名ヨミ ガメラ ノ セイシンシ
副書名 昭和から平成へ
副書名ヨミ ショウワ カラ ヘイセイ エ
著者名 小野 俊太郎/著
著者名ヨミ オノ,シュンタロウ
出版者 小鳥遊書房
出版年月 2018.12
ページ数 230p
大きさ 19cm
ISBN 4-909812-01-8
ISBN 978-4-909812-01-8
分類記号 778.21
内容紹介 なぜ「亀」なのか? 昭和の「大怪獣ガメラ」から平成ガメラ3部作、角川映画「小さき勇者たち〜ガメラ〜」までの12作品と2015年の予告編を取り上げ、時代や社会に応答してきたガメラ映画を総括する。
著者紹介 1959年札幌生まれ。成城大学大学院博士課程中途退学。文芸・文化評論家。著書に「フランケンシュタインの精神史」「ドラキュラの精神史」など多数。
件名1 ガメラ(映画)

(他の紹介)内容紹介 ベニシアが、イギリス貴族に生まれながら京都大原の里山暮らしを選んだのはなぜ?こころの平穏を求めるベニシアの旅路はここから始まった。
(他の紹介)目次 第1章 イギリス貴族に生まれて―貴族とは、生まれつきのものではなく、その人の行動で示すべきもの(私の父の物語
私の母の物語 ほか)
第2章 義理の父との思い出(乳母に育てられた幼少期―フランス人のナニー、ディンディン
二番目の父―一番ハンサムだったフレディおじさん ほか)
第3章 ベニシアの社交界デビューへの道のり(社交界デビューへの道のり
サンモリッツでのスキー事件 ほか)
第4章 絶望から立ち直った子供時代―父デレクとの永遠の別れ(ショッキングな出来事―母の四度目の結婚
四番目の父 物静かなジョンおじさん ほか)
(他の紹介)著者紹介 スタンリー・スミス,ベニシア
 1950年、イギリスの貴族の館で知られるケドルストン・ホールに生まれる。19歳の時、貴族社会に疑問を持ち、イギリスを離れインドを旅する。71年に来日。78年より京都で英会話学校を始め、現在の「ベニシア・インターナショナル」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹林 正子
 広島県生まれ。上智大学外国語学部卒業。仏国立ポンゼショセ工科大学院国際経営学部修了(MBA)。外資系金融機関、出版社勤務を経て、フリーランスに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。