検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

資源争奪の世界史  スパイス、石油、サーキュラーエコノミー  

著者名 平沼 光/著
著者名ヨミ ヒラヌマ,ヒカル
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210117024334.7/ヒ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E
資源

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000722665
書誌種別 図書
書名 資源争奪の世界史  スパイス、石油、サーキュラーエコノミー  
書名ヨミ シゲン ソウダツ ノ セカイシ
副書名 スパイス、石油、サーキュラーエコノミー
副書名ヨミ スパイス セキユ サーキュラー エコノミー
著者名 平沼 光/著
著者名ヨミ ヒラヌマ,ヒカル
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2021.5
ページ数 294p
大きさ 21cm
ISBN 4-532-35888-4
ISBN 978-4-532-35888-4
分類記号 334.7
内容紹介 スパイス、石油、再生エネルギー。人類は資源をめぐり争奪・競争・開発を繰り返してきた。石油の時代の終焉を迎え、資源エネルギーの潮流はどこへ向かうのか。資源エネルギーの歴史を紐解くことで未来をも展望する。
著者紹介 早稲田大学大学院社会科学研究科博士後期課程修了。博士(社会科学)。東京財団政策研究所研究員。著書に「2040年のエネルギー覇権」「日本は世界一の環境エネルギー大国」など。
件名1 資源

(他の紹介)内容紹介 風がザアッとふいてきて、花びらが一度に空にまい上がった。そして、こんな声が、ゆうたの耳に聞こえた気がした。―またね。また会おうね。やさしく、のびやかな想像の力を育む、教科書にのっている物語。
(他の紹介)著者紹介 やえがし なおこ
 1965年大阪府生まれ。同人誌「びわの実ノート」(松谷みよ子責任編集)童話教室に学ぶ。『雪の林』(ポプラ社)で第15回椋鳩十児童文学賞、第23回新美南吉児童文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐竹 美保
 1957年富山県生まれ。数々の児童文学作品の装画や挿絵を手がけ、主にSF・ファンタジーの分野で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。