検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自分とは違った人たちとどう向き合うか  難民問題から考える  

著者名 ジグムント・バウマン/著
著者名ヨミ ジグムント バウマン
出版者 青土社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部209234467334.4/バ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

334.4 334.4
移民・植民 難民

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000317030
書誌種別 図書
書名 自分とは違った人たちとどう向き合うか  難民問題から考える  
書名ヨミ ジブン トワ チガッタ ヒトタチ ト ドウ ムキアウカ
副書名 難民問題から考える
副書名ヨミ ナンミン モンダイ カラ カンガエル
著者名 ジグムント・バウマン/著   伊藤 茂/訳
著者名ヨミ ジグムント バウマン イトウ,シゲル
出版者 青土社
出版年月 2017.3
ページ数 131,3p
大きさ 19cm
ISBN 4-7917-6973-5
ISBN 978-4-7917-6973-5
分類記号 334.4
内容紹介 イギリスのEU離脱、ISによるテロ…すべてが、民族や文化や宗教の異なる人びとを排除する風潮の中で起こっている。社会学の巨人が、移民・難民問題を人類の共生という広範かつ根本的な視点とも照らし合わせながら論じる。
著者紹介 1925〜2017年。ポーランド生まれ。イギリスのリーズ大学名誉教授を務めた。著書に「近代とホロコースト」など。
件名1 移民・植民
件名2 難民

(他の紹介)内容紹介 イギリスのEU離脱から、ISによるテロ、そしてトランプというアメリカの選択…すべてが、移民や難民に代表される民族や文化や宗教の異なる人びとを排除する世界の風潮のなかで起こっている。これまでの社会や常識が壊れ、大きく変化しつつある世界をどう考えるか。分断に対抗するために。社会学の巨人が、私たちに遺した展望。
(他の紹介)目次 第1章 移民パニックとその利用(悪用)
第2章 避難所を求めて浮遊する難民たち
第3章 強い男(女)が指し示す道について
第4章 過密状態をともに生きるための方策
第5章 面倒で、イライラさせて、不必要な、入場資格を持たない人々
第6章 憎悪の人類学的ルーツvs時間拘束的ルーツ
(他の紹介)著者紹介 バウマン,ジグムント
 1925‐2017。ポーランド生まれ。イギリスのリーズ大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。