蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
未来に飛び立つ最新宇宙技術 1
|
著者名 |
渡辺 勝巳/監修
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,カツミ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008974677 | 538/ミ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 008974487 | 538/ミ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000945534 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
未来に飛び立つ最新宇宙技術 1 |
書名ヨミ |
ミライ ニ トビタツ サイシン ウチュウ ギジュツ |
多巻書名 |
飛ぶ |
著者名 |
渡辺 勝巳/監修
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,カツミ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-3023-5 |
ISBN |
978-4-8113-3023-5 |
分類記号 |
538.9
|
内容紹介 |
新しい時代を実現する、さまざまな宇宙技術を写真とともに紹介。1は、「飛ぶ」をテーマに、地球から宇宙へ飛び出すための第一歩を担うロケットを中心とした最新技術を取り上げる。動画が見られるQRコード付き。 |
件名1 |
宇宙開発
|
(他の紹介)内容紹介 |
8世紀末から11世紀にかけて西欧諸国を恐怖に陥れたヴァイキング。だが、彼らは単なる略奪者ではなかった。傭兵、商人として、あるいは政治的支配者として東西ヨーロッパの歴史に深く関与し、他方では農業を営み独自の法的社会を築いた。本書では北大西洋のヴァイキングに着目、サガを用いてその社会を再構成し歴史的存在としてのヴァイキングの実像に迫る。北欧初期社会史のパイオニアによる必読の1冊。 |
(他の紹介)目次 |
序章 ヴァイキング、ヴァイキング時代、ヴァイキング活動 第1章 ヴァイキング活動と北欧社会 第2章 農民―「独立王国」の主人 第3章 土地を求めて―植民と相続 第4章 商人なき交易 第5章 集会―法的共同体と祭祀 第6章 血の復讐―実力の世界の相互保障 第7章 歓待と宴―もてなしの社会 第8章 贈与がむすぶ社会 第9章 海軍役―農民の武装と王権 終章 歴史のなかのヴァイキング社会 |
(他の紹介)著者紹介 |
熊野 聰 1940年東京生まれ。東京教育大学文学部卒業、一橋大学大学院経済学研究科中退。名古屋大学教養学部教授等を歴任。西洋経済史、北欧史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小澤 実 1973年愛媛県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。立教大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ