蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アリとバッタとカワセミ 韓国の昔話より
|
著者名 |
イ スジン/脚本・絵
|
著者名ヨミ |
イ,スジン |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2010.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 573996113 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 573996121 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
団体 | 573996139 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
高川 | 573996147 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
374.13 キョウイン 374.13 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000337894 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アリとバッタとカワセミ 韓国の昔話より |
書名ヨミ |
アリ ト バッタ ト カワセミ |
副書名 |
韓国の昔話より |
副書名ヨミ |
カンコク ノ ムカシバナシ ヨリ |
著者名 |
イ スジン/脚本・絵
|
著者名ヨミ |
イ,スジン |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2010.11 |
ページ数 |
12場面 |
大きさ |
27×39cm |
ISBN |
4-494-09099-0 |
ISBN |
978-4-494-09099-0 |
分類記号 |
C
|
内容紹介 |
まだアリがずんどうで、バッタに髪の毛があって、カワセミのくちばしが短かった頃のお話。ある日、たくさん遊んでお腹がすいてしまった3人。アリが麦飯を手に入れましたが、バッタはもっといいものを持ってこられるといい…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
学級担任の新年度の仕事一覧、出会いの日の教室トーク、学級づくりのゲーム&アクティビティ…などなど、ネタ&アイデア満載。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 こうすれば絶対うまくいく!学級開き成功のポイント 第2章 春休み〜新年度1週間の動きがすべてわかる!学級担任の新年度の仕事一覧 第3章 小さな工夫が大きな差を生む!学級開きを成功に導くアイデア 第4章 生徒の心をガッチリつかむ!出会いの日の教室トーク 第5章 1年で最初のビッグイベント!入学式の指導&準備のポイント 第6章 みんなが1つにまとまる!学級づくりのゲーム&アクティビティ 第7章 生徒が進んで動き出す!学級の組織づくりのアイデア 第8章 「今すぐ何とかしたい!」を素早く解決!学級開きの悩みQ&A |
(他の紹介)著者紹介 |
玉置 崇 1956年生まれ。公立小中学校教諭、国立大学附属中学校教官、中学校教頭、校長、県教育委員会主査、教育事務所長などを経て、2012年度から3年間、愛知県小牧市立小牧中学校長。2015年度より岐阜聖徳学園大学教授。文部科学省「学校教育の情報化に関する懇談会」委員、中央教育審議会専門委員、「小中一貫教育に関する調査研究協力者会議」委員を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ