蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
バスていよいしょ 絵本・こどものひろば
|
著者名 |
重松 彌佐/作
|
著者名ヨミ |
シゲマツ,ミサ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007506611 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 007504525 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 007509086 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
高川 | 210224358 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000356336 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バスていよいしょ 絵本・こどものひろば |
書名ヨミ |
バステイ ヨイショ(エホン コドモ ノ ヒロバ) |
著者名 |
重松 彌佐/作
西村 繁男/絵
|
著者名ヨミ |
シゲマツ,ミサ ニシムラ,シゲオ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
20×27cm |
ISBN |
4-494-01556-6 |
ISBN |
978-4-494-01556-6 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
おばあちゃんと一緒にバスに乗って花火を見にいきたいしんごくんは、バス停を押したり、引っ張ったりして動かそうとしますが、びくともしません。そうこうしていると、大名行列がやってきて…。 |
著者紹介 |
1951年北海道生まれ。青山学院大学法学部卒業。「夏の時計」で日本児童文学者協会第7回長編児童文学新人賞佳作受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
貝殻のすき間から出したあしを使って砂にもぐるハマグリ、からだをゆすりながら海の底にもぐり獲物を待ち構えるメガネウオ、後ろあしで掘った砂底にもぐり身を隠すアサヒガニなど、何かにもぐって隠れる、海の生きものたちを紹介します。 |
(他の紹介)著者紹介 |
武田 正倫 1942(昭和17)年、東京都生まれ。九州大学大学院農学研究科博士課程修了。農学博士。日本大学医学部生物学教室助手、国立科学博物館動物研究部研究官、主任研究官、第3研究室長、部長、東京大学大学院理学系研究科教授、帝京平成大学現代ライフ学部教授を経て、現在は国立科学博物館名誉館員、名誉研究員、国立感染症研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ