蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鉱物・岩石入門 色や形の不思議、でき方のメカニズムがよくわかる
|
著者名 |
青木 正博/著
|
著者名ヨミ |
アオキ,マサヒロ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2014.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 009305392 | 459/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000053244 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鉱物・岩石入門 色や形の不思議、でき方のメカニズムがよくわかる |
書名ヨミ |
コウブツ ガンセキ ニュウモン |
副書名 |
色や形の不思議、でき方のメカニズムがよくわかる |
副書名ヨミ |
イロ ヤ カタチ ノ フシギ デキカタ ノ メカニズム ガ ヨク ワカル |
著者名 |
青木 正博/著
|
著者名ヨミ |
アオキ,マサヒロ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-416-11459-9 |
ISBN |
978-4-416-11459-9 |
分類記号 |
459
|
内容紹介 |
鉱物の形・物性・生成から、人間が利用する鉱物、岩石の生成と姿、生活に役立つ岩石、鉱物の採集までを紹介。汚れた水晶のクリーニング法、標本写真の撮影法など、標本作りや観察の基本技術も解説する。 |
著者紹介 |
1948年兵庫県生まれ。東京大学大学院理系研究科博士課程修了。産業技術総合研究所附属博物館「地質標本館」名誉館長。産総研名誉リサーチャー。理学博士。著書に「鉱物分類図鑑」など。 |
件名1 |
鉱物
|
件名2 |
岩石
|
(他の紹介)内容紹介 |
ピューッととんだり、ビヨヨンとはねたり、クルクルまわったり…うごくおもちゃは、ふしぎで、おもしろい!そんなおもちゃを自分でつくることができたら、楽しいね。だれかに教えたくなるね。この本は、うごくおもちゃをかんたんに手づくりする方法や、わかりやすくせつめいするためのポイントをまとめているよ。 |
(他の紹介)目次 |
ゴムで(はばたけドラゴン べろろんかさおばけ クルクルにんじゃ ジャンプネコ 走れ!レーシングカー ふしぎなアニメーション わりばし射的 フリースローシューター シャボン玉マシーン 木のぼりモンキー) 紙ばねで(紙ばねアニマル びゅんびゅんセーバー レインボーシャワー ペーパーパーカッション) みんなであそぼう!(ゴムで―モンスターショック 紙ばねで―高とびゲーム) おもちゃのせつめい書をつくろう! 型紙ページ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ