検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はがきで楽しむ手軽に描く水彩スケッチ  ちょっと一工夫で、あなたの絵がもっと素敵になる  

著者名 久山 一枝/著
著者名ヨミ クヤマ,カズエ
出版者 日貿出版社
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑208402859724.4/ク/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

724.4 724.4
水彩画 写生画 風景画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000768175
書誌種別 図書
書名 はがきで楽しむ手軽に描く水彩スケッチ  ちょっと一工夫で、あなたの絵がもっと素敵になる  
書名ヨミ ハガキ デ タノシム テガル ニ エガク スイサイ スケッチ
副書名 ちょっと一工夫で、あなたの絵がもっと素敵になる
副書名ヨミ チョット ヒトクフウ デ アナタ ノ エ ガ モット ステキ ニ ナル
著者名 久山 一枝/著
著者名ヨミ クヤマ,カズエ
出版者 日貿出版社
出版年月 2004.9
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-8170-3391-6
分類記号 724.4
内容紹介 俳句を詠むように景色を描いてみませんか? はがきサイズの小さなスケッチで旅が素敵に印象深くなります。筆数も色数も少なく、感じたものを短時間で描くコツをご紹介します。
著者紹介 静岡県出身。東京芸術大学大学院彫金科修了。岩上青稜師に水墨画を学ぶ。現在、新水墨画協会主宰、カルチャーセンター講師。著書に「旅先からの淡彩スケッチ」など。
件名1 水彩画
件名2 写生画
件名3 風景画

(他の紹介)内容紹介 あいさつができる!親友ができる!学校を楽しめる!“小学校入学=自立のスタート”これ1冊で準備万端!まんがで楽しく学べる新しい「自立の教科書」。「毎日小学生新聞」の人気連載を書籍化!子どもの日常生活に即役立つ50話を収録!
(他の紹介)目次 病院の待合室―呼ばれたら大きな声で「はい」
ただいま!と帰ってきたら…玄関で靴をそろえている?
迷子になった!あわてる前にその場でできること
麦茶を取ってもらった―「ありがとう」言っている?
絵の具が服についた!すぐに水道へGO
祖父母からのプレゼント―「大好き!」の気持ち大切に受け取ろう
遅刻しない―いちばん基本のルール 君の「信用」にかかわる
忘れ物をしてしまう―自分なりの工夫を
担任の先生―認めることから始めてみよう
よくわからない―質問し、しっかり「わかる」のが大切〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 辰巳 渚
 1965年生まれ。お茶の水女子大学文教育学部卒業。文筆家。二児の母。「家のコトは生きるコト」を信念とし、暮らしを整える考え方や方法を提言し続けている。その実践の場として、2008年度から「家事塾」を主宰。また、2016年には「生活哲学学会」を設立。全国で、自立のための「子ども家事塾」を開催するなどの活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
朝倉 世界一
 1965年生まれ。東京都出身の埼玉育ち。漫画家。アルバイト先の雑誌編集部でイラストを描き始めて、88年に漫画家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。