検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

悪魔と世界終末の幻影  ヨーロッパ史万華鏡  

著者名 遠藤 竜雄/著
著者名ヨミ エンドウ,タツオ
出版者 MBC21
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町005076096230.4/エ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000622936
書誌種別 図書
書名 悪魔と世界終末の幻影  ヨーロッパ史万華鏡  
書名ヨミ アクマ ト セカイ シュウマツ ノ ゲンエイ
副書名 ヨーロッパ史万華鏡
副書名ヨミ ヨーロッパシ マンゲキョウ
著者名 遠藤 竜雄/著
著者名ヨミ エンドウ,タツオ
出版者 MBC21
出版年月 2003.7
ページ数 318p
大きさ 20cm
ISBN 4-8064-0721-6
分類記号 230.4
内容紹介 ペスト、宗教対立、戦乱、王家の頽廃、黒ミサ、魔女騒ぎ等に翻弄される人々の生き様を映し出す、奇怪、残酷、そして華麗な歴史の万華鏡。キリスト教ヨーロッパの光と影の世界を多くの資料を駆使して、読み物的平明さで綴る。
著者紹介 1928年東京生まれ。上智大学卒業。映倫勤務を経て、現在英語塾やドイツ語教室を主催。学童保育にも携わる。著書に「映倫」「空の征服者」など。
件名1 西洋史-中世
件名2 西洋史-近世
件名3 キリスト教-ヨーロッパ

(他の紹介)内容紹介 おしゃれすぎる家、建築家のパパとママ、へんてこな自転車…わたしはふつうがよかったのに。1960年代の北欧ノルウェー。ひとりの少女のなやましくて美しい日々をアカデミー賞監督が描く。小学校中学年から。
(他の紹介)著者紹介 コーヴェ,トーリル
 1958年ノルウェー生まれ。ノルウェーをテーマに活躍するアニメーション監督・イラストレーター。ケニアの高校を卒業後、カナダの大学でアニメーションを学ぶ。映像作品に「デンマークの詩人」(2007年/米国アカデミー賞短編アニメーション賞受賞)、「王様のシャツにアイロンをかけたのは私のおばあちゃん」(2000年/同賞ノミネート)が、絵本に“Johannes Jensen”シリーズ(Henrik Hovland文)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青木 順子
 1968年神奈川県生まれ。90年代にノルウェー国立ヴォルダカレッジとオスロ大学に留学。帰国後ウェブサイト「ノルウェー夢ネット」を立ち上げ、ノルウェーに関する情報を発信するかたわらノルウェー語講師・翻訳・通訳・講演なども行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。