蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 208119198 | 292.1/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000430636 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
韓国deワーキングホリデー |
書名ヨミ |
カンコク デ ワーキング ホリデー |
著者名 |
小池貴子とワーホリ仲間たち/著&写真
|
著者名ヨミ |
コイケ タカコ ト ワーホリ ナカマタチ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86320-678-6 |
ISBN |
978-4-86320-678-6 |
分類記号 |
292.1
|
内容紹介 |
人生を変えたいと思ったら、1年間の海外ワーキングホリデーへ! 韓国のワーキングホリデーの基礎知識、出発までの準備、知っておきたいお国事情、体験談などをわかりやすくまとめたガイドブック。 |
件名1 |
ワーキングホリデー
|
件名2 |
韓国-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
親子でいっしょに学べる!いちばんやさしい栄養学。「にがいピーマン、どうして食べなきゃいけないの?」「おやつだけ食べてちゃダメなの?」子どもたちのソボクな疑問を、この1冊で解決!栄養を知れば、食べることがもっと楽しくなる! |
(他の紹介)目次 |
栄養素がわかる(どうして、ごはんを食べなきゃいけないの? 食べたものは、体のどこにいくの? どうやって、食べものが栄養になるの? ほか) 食べものがわかる(緑の野菜 赤・オレンジの野菜 そのほかの野菜 ほか) 体のしくみがわかる(人の体は、なにでできている? おしっこは、どうやってできるの? うんちって、どうやってできるの? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
川端 輝江 女子栄養大学教授。博士(栄養学)、管理栄養士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) せのお しんや イラストレーター・デザイナー。オレンジガーデン・フリーのイラストレーターとして活動中。イラストレーターズ通信会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ